NBロードスター完成

2021年08月28日




見覚えのある方もいらっしゃるかもしれませんが、

以前オーナーさん募集で登場したNB8C。

その後、ご近所の元180SX乗りさんが名乗りを挙げて下さり

長いメンテナンス(すぐに取り掛かれなかったんですが・・・)を経て

ようやく納車となりました。




ラジエターじゃありません。コンデンサーです。

夏のメンテナンスって感じですよね。

元々、冷えが微妙だったんですがガスは満タン。

でも低圧側の圧力が高く、スロットルを

開けると急激に圧が下がる。針の振れも大きい。

コンプレッサーのバルブ不良、レシーバー、エキパンの

詰まりが原因でした。




コンプレッサー、エバポレーター、コンデンサー、

全て外してサイクル洗浄。

上のように真っ黒・・・。

かなりの時間を掛け洗浄。

その際に分かるんですが、コンデンサー、詰まりまくりでした。

洗浄の甲斐もありとてもきれいになった

コンデンサーだったんですが

レシーバー挿入部分のキャップがアルミなので

カジリを起こし再利用不能・・・。

ASSYで取り寄せになりました。







新品コンデンサーに、リビルトコンプレッサー。

画像はありませんがエキパン、全Oリングも勿論新品です。

いや~とても冷えます!

サイクル洗浄だけでも冷えが変わると言いますから

これだけパーツ交換してると強力ですよね。





タイベル回りも開けてみました。

既に以前、どこかで交換はされてあったのですが、

オイル滲みも出ていたので開けてみたくなり。。

そうなるともう、タイベルにオイルシールに

ウォーターポンプにとパーツもストックしていたので

交換です。タイベル、水回りが疲れきったまま

お渡しするのはどうも気が引けます。




ミッションも降ろしました。

フロントカバーからオイル漏れしているのは

分かってましたので、まずはそこから手を入れます。

クラッチも交換してないだろう・・・と予想していたのですが、

反して一度は交換されていた模様。

しかし、既にパーツは手配済みだったのでディスク、カバー

レリーズベアリングと交換しました。



勿論、リアシールも。。







ようやくお渡し出る状態になってきました。





これは何をしているのかというと雨漏り対策。

ここのところ、雨がすごかったですよね。

このNBもバンパー取り付けのクリップあたりから

若干漏れが見られたので一旦バンパーを

外してクリップを交換。

オーナーさんの保管状況など聞くとそう、漏れることは

なさそうですが念のため。





そしてこちらはホイール。

うちにストックしてあったTE37。元々は白だったんですが

これをリペアして履かせることに。

「色はお任せします。」

お~・・・あまり冒険は出来ませんね。

シルバーに幌はキャンバスのブラック。

とくればやはり黒か??

ただの黒も面白くなかったのでガンメタで。






アルミバルブも取り寄せました。

長さも拘ってるんですよ~。







こうして、完成です。




「いつも忙しそうですね~」とよく言われます。

ん~・・・自分で言うのもなんですが

1台1台に時間、とても掛けてますね。。

だから忙しそうに見えるのかと・・・。


ともかく、こちらのNBは無事お渡しすることが出来、

行った先のクルマやさんでお披露目になったそうです。

お~・・・プロにもじっくりみられるのは緊張しますね~(汗)


  


M2 1001

2021年06月23日





熊本より貴重なM2 1001です。

車検でお預かりしました。





エンジンオーバーホールの履歴もあり

基本的にメンテナンスはバッチリな個体。







ただ、マスターシリンダーはまだ手が入れて無かったようで

ご覧の通りに。

オーナーさんも気になっていた様子。

オーバーホールも出来ますが、部品が手に入るなら

絶対交換がお勧め。

マスターバックは防錆処理して塗装で・・・と

考えましたが、念のため在庫確認すると

ちゃ~んと在庫してました。

さすがロードスター。通常、この年式じゃとっくの昔に廃盤・・・

てパターンが殆どです。

迷わずオーナーさんに交換を勧めました。

了解を得、すぐに注文。











新品のマスターシリンダーはよく見ますが、

ピカピカのマスターバックはそう見る機会が無いです。

たまんないですね。飾っておきたいです。

約30年前の国産車。

マスターバックが新品で在庫あり・・・。

素晴らしいです。。







取り付け完了。

ペダルのタッチが全然違います。

手前でしっかり利くようになりました。

ブレーキなんで精神衛生上も◎ですね。






そして、オーバーホールの際にファミリアのピストンに

なっていたりと仕様が変更されていましたので

ラピッド取り付けも今回のご依頼の一つでした。





NA6CEはTPSセンサーの取り付けが入るので

NA8やNBと比べると時間が掛かります。

が、だいぶ慣れてきました。








ハーネス接続の際にクランク角センサーの

カプラーにクラックを発見。

長年熱にさらされてますからね~。

S2000なんかもコイルのカプラーはパキパキです。




新品を探し出し交換。

今後を考え数個余分に取り寄せました。





こちらは取り付け後。

ヘッドカバーはうちのストックと交換してます。

元々はバフ掛けのカバーですが、オーナーさん、さらに

磨くのだそうです。

ラピッドのハーネスがなるべく目立たないように

配置しました。分かります?








M2 1001。初めて乗った時は想像以上でした。

吹け上がり、NAロードスターじゃないです。

ハイカム、ハイコンプ、フライホイール、ECUなどなど・・・。

あのスパルタンなメーターのタコとスピードの針の動きは

思わず「これこれ!」と言ってしまいます。

自分のクラシックレッドもラピッドは取り付けてますので

今後の方向性に大きく影響しそうな体験でした。

貴重なメンテナンスありがとうございました。


  


NA8Cエンジンマウント交換

2021年04月30日

昨年も登場頂きました大分TさんのNA8C。

今回はエンジンマウントの交換。

ミッションのシフトフィーリングが気になり・・・

とのことです。





目立つほどの劣化はありませんが

硬化、クラックは当然出てきており・・・。




エンジンマウント、取り付けたらなかなか

撮影しづらい場所にありますのでアンダーカバー周辺を。

それにしてもアンダーカバー、キレイですね。




ただ、取り付けボルトの殆どが使用不能な状態・・・。




年式的にも、こういった切れたり錆びたりした

ボルト、ネジとの遭遇はよくあります。

そのままスルーしてもそう問題の無い箇所もありますが、

気になって気になって・・・。

毎日お世話になっているボルト類と工具たち。

ちゃんと向き合っていたいと思いますね。




こちらはクラッチレリーズシリンダー。

マスターシリンダーは交換履歴がありましたので

問題ありませんでしたが、

レリーズの方は、今までに歴がありません。

クラッチ回りは絶対に万全にしておいた方が良いです。

頻繁に長距離走られる方は特に。。





こちらはTさんご自身で磨いて来られた

ヘッドカバー。ついでに交換をと。。





NA最後の平成10年式ジェットブラックマイカ(全塗装されてます)

のロードスター。





いつ見ても渋い。。

いつもメンテナンスさせて頂きありがとうございます。

ミッション、クラッチのフィーリング、バッチリとのことで

安心しました。


今後ともよろしくお願いいたします。


  


Posted by narubob55 at 09:19Comments(2)ロードスター_機関系

嫁いでいったロードスター

2021年02月22日

ちょっと時間が空いてしまいましたが、

オーナーさん募集をしておりました

後期NR-A。宮崎Tさんの元へ嫁いで行きました。







ボディの状態が最高に良く、

個人的にも気に入っていた個体でして、

タイミングベルト交換などのメンテナンスをして

お渡しとなりました。









オーナーさん、これを逃すと良いものに出会えないのではと

購入を決意されてました。

確かに、NBもNA同様、本当に安心できる個体というのは

減ってきてるな~と感じます。

減ってくる=高額になるわけで、

高額だから安心というわけでもない。

個体探しは本当に難しいですよね~・・・。



「安心」。よくよく考えてみますと、私は日々オーナーさんたちの

「ここだったら安心」に応えようとしているのだなと

今感じました。今更って感じですが・・・。



で、難しい個体探しのお役に立てることになるわけですが、

基本的にどの車両も20年近くかそれ以上のものばかり。

お渡しするまでの最後まで気が抜けません。


で、今回のNR-Aもタイベル交換はじめメンテナンスを行い

万全を期したつもりだったのですが、

お渡し数日前にどうしても気になって再度下回りをチェック。

なんと見つけてしまったのです。




右リアキャリパーのスライドピン固着。

前回確認した際は違和感なかったのですが

今回はあるはずのガタが無い。

左のマウンティングサポートから伸びた

斜線部分のピンがキャリパーに刺さって

スライドしてますが、錆で完全に固着してます。

引きずりが出ていなかったのは、このピン自体

固着してもすこ~しガタが出てしまう構造になってます。

だから分かりにくかったのかもしれません。




通常だったら中古をオーバーホールして・・・となるんでしょうが、

後期NR-Aのキャリパーはなかなか出回っておらず、

マウンティングサポートもセットで新品にさせてもらいました。



気づいて本当に良かったです。

自身もってお渡しが出来ました。







長く大事に、そして松元エンジニアリングともお付き合い

頂けたら嬉しいですね。。  


Posted by narubob55 at 08:34Comments(0)ロードスター_機関系

マリナブルーの卒業

2021年02月13日




鹿児島のM様マリナブルー、本日引き渡しでした。

1週間くらい前から何か抜けはないか

チェックチェックの日々。

いよいよ今日が本番・・・って感じです。

いきなり遠方に乗って帰られる方が多いので

緊張します。





最後は、コーションラベルやマスコットの取り付け。

新車発売から30年以上経つのに

こんなラベルがセットで手に入るなんて、すごい国産車です。







楽しみな瞬間ですね。






そうそう。あの割れていたインパネも一新。

漏れていたヒーターコアも取り換えましたので安心。





ロードテストを繰り返し、エンジンの状態も確認。

色々と思い返されますね~。

















外観もですが、エンジン、ミッション、ブレーキ、

フィーリングがかなり違うと思いますので

Mさんの反応が気になるところです。














そして、お渡し。マリナーブルーは飛び跳ねるように・・・

と感じたんですが大げさでしょうか・・・。

ともかく、目標だったワックス、思い切りかけてあげて下さい。

またミーティングでお会いしましょう!
  


快調

2021年01月27日




宮崎Oさんから近況のご報告があり頂いた画像です。

先月車検、メンテナンスで納車させて頂き、どこかへドライブへ

行かれたご様子。





どこなんでしょうか。聞くのを忘れてました・・・。








メンテナンスは、タイミングベルト交換をはじめ

ウォーターポンプなどの水回り、オルタネーター、

ラジエター、クランク各センサー、クランクプーリー

そして、フロントガラス交換など

結構手を入れさせて頂きました。








安心して思い切ってワインディングを楽しむ。

みなさんのリフレッシュのお手伝いが出来ていると

思うと嬉しいですね。。












こちらは昨年からお預かりしております

鹿児島のMさんのマリナブルー。

全塗装も終わり組み上げ中です。

リトラ取り付けのついでにヘッドライトをLEDに変更。

リトラは動きますのでハーネス等取り回しに気を使います。






同時進行で室内側も。。

インストルメントパネルの交換です。

画像のようにクラックが。定番の位置ですね。







で、ヒーターコア取り換えもお勧めしますが、

こちらのマリナブルー、ちょうど良いタイミングでした。

マットが濡れてますよね・・・。




コアはこんな感じ・・・。ホース根本、コアにかけ

結構漏れてます。





コア、ホース、パイプ、バンド全て新調しました。

これでヒーターコア大丈夫かな~なんて考えながら

走らずに済みます。

Mさん、インパネ交換は悩まれてましたが、

この画像見て良かった~!と思われるんじゃないでしょうか。。

お勧めしておいて良かったです。


では次回は幌張り替えなどアップします。。




  


今年もあと少し

2020年12月23日

いよいよ今年もあと少しですね~。

というのもあってか、メンテナンス、色々入ってきております。


ですので、最近は以前にも増してブログを書きたくなります。

色んな個体の色んなメンテナンスですからね~。

やはり、メンテナンス完了後は達成感があります。

同時に気づいたことが。。おそらくうちのメカも私と同じなのではと。

メカはブログは書きませんが、同じクルマ好き。

そして同じ家庭持ち。ほぼ仕事でしか好きなクルマに触れません。

なんとなく、日々充実しているように感じます。

私が言うのもあれかもしれませんが・・・。






さて、こちらは今年、本当にお世話になりました40万キロNAの

Tさんの発注していたワタナベ。

4か月かかり納品となりました。






私も初めてマイカーになったAE86に履かせていた同じBタイプ。

懐かしくもあり、羨ましくもあり。

イイです。ワタナベ。

履かせる前からキマってます。






こちらは最近SKYWINDに入られた鹿児島Mさんのマリナブルー。

状況を見に来られました。





久々に再会出来て、真っ先にNAの元に行かれました。

初めてご覧になる自身のドンガラに近い状態のNA。

ご夫婦そろって「お~!!」





板金の職人さんに説明を受けます。







今はこんな感じ。これは昨日撮影でしたのでこの記事を見られて

「お~!!」となっているかもしれませんね。






こちらはS様のフェスティバルレッドのビート。

メンテナンス完了後、ロードテストの途中。

いつもツーリング&ミーティングで隊列を整えている場所。

うちのすぐ目の前の神社です。ここの木漏れ日が好きで、

なんとなくここは最近、自慢の場所になってます。










最近、ものすごく多い不具合の一つ。

メインベアリングの異音修理。







足回りブッシュ入れ替えやエアコンリフレッシュ。

ブッシュは左右、同じ部品で新と旧。

ここのリフレッシュは本当に体感出来ます。

ロードテストでも走っていて気持ちいいです。

エアコンは、こちらの個体は珍しくエキスパンションバルブの詰まりで

室内のエバポレーターを外したところ。

やはり一度も交換してありませんでした。

バラシて正解。








こちらは今年の夏販売させてもらいました

宮崎KさんのセラメタのND。

NDに乗るようになり友人が増えたとか。。

こういった話は私たちも嬉しいですね~。

お役にたてている気がして。。






で、今回は車高調の取り付け。




嫁いで行った個体が再度入庫するのは

とても嬉しいですね~。





こちらは熊本K様のビートのエンジン。

ミッションオーバーホールやタイベル交換、ボディレストアなどで

お預かりしております。



エンジンは下ろす前に一通りチェックします。

プラグを確認しようとしたところ、1番が空回り・・・。

なんかおかしい。

いやな予感が・・・。

どうにかエンジンが車載の状態でプラグホール内を

確認しようと思いますが見えない・・・。

何かが落ちている?

液体ガスケットのような・・・。

にしては固い。原因はこれなのか。

どう頑張っても取ることは不可能で、このままエンジンを下ろすことに。




なんでしょう。やはり液体ガスケットが落ちて固まったのか。

なぜこんなところにガスケットが。




カムシャフトも外しての摘出。




取れました!ピントが・・・。

思わず「あぁ~これね~!」




クラッチレリーズシリンダーのブリーダーのキャップです。

エンジンを下ろす際に無くなってんな~と思ってました。

いや~こんなことあるんですね~。





そして始めてご来店のN様のS2000。

なんと新車で購入されて以来のお付き合いとか。

S2000ももう初期型は20年選手。

しかし、買おうと思っても値段が・・・。スゴイですよね。

今回はフロントのリップ取り付けで来られました。

貴重なS2000、少しでもお手伝いさせて頂けたら幸いです。






最後に宮崎Hさんのビートに取り付けたファンネル。



今回はLED4000Kの取り付けも。。




最近ダム巡りにハマっているとか。

お気をつけて。。。



他にもご入庫頂いております車両がありますが、

なかなか撮影するタイミングがなかったりで

アップできず・・・。申し訳ございません。





うちは30日まで開けておりますよ~。

あともう少し。楽しんで行きたいと思います。


  


マリナブルーのメンテナンス

2020年11月27日




鹿児島Mさんのマリナブルーと宮崎Yさんのマリナブルー。

気づいたら2台ブルーがリフトに上がっていた時の画像です。





Mさんのマリナブルー。

以前、ブログにも登場して頂きましたが、

昨年の南九州ミーティングでこの個体に出会い、

なんだか気になって私が撮影した一台です。

現在、お預かりし、メンテナンさせて頂いておりますが

毎日顔を合わせます。今思えば本当にご縁を感じます。

で、今回はエンジン、ブレーキ、ボディ、ソフトトップに

手を入れさせて頂くことになりました。あと20年は乗りたい。。

それと「ワックス掛けてみたいですよね~」と。

この一言がず~っと頭に残ってて・・・。












エンジンは、フルオーバーホールではなくオイル漏れを止める

ついでにヘッドオーバーホール、タイミングベルト回り

リフレッシュなどです。

ばらす前にロードテストしてみましたが、いつものテストコースの

坂を登らない・・・。もちろんの登るんですがロードスターではない。

かなり違和感を感じます。







ヘッドを下してブロックを掃除です。

で、あの違和感ですが、点火時期が全く合っていない。

タイベルを外してしまってから気づいたので断定は

出来ないですが、マーキングの位置から、

コマがずれてた可能性が高く・・・。








オイルパン側のシールもちょうどいいタイミングですので交換です。



ここまで来たらとオイルポンプまでばらして点検、洗浄。




バルブはすり合わせ済みです。




ヘッド上面も測定。



ヘッドガスケットは勿論メタルを使います。










ウォーターポンプも純正新品に交換。

タイミングベルトも正規の位置で張りました。







エンストしそうになることがあったようですので

スロットルボディもリフレッシュ。

最近、ワコーズのスロットルバルブクリーナーを使ってますが

いい感触です。









フューエルホースや各センサー、サーモスタットも交換。





クランクプーリーもダンパーが破断しているのを見かけますので

交換です。






こちらはお馴染み、エンジンマウント。

曲がってるのは初めて見ました。




エンジンを背後から。。





そうそう、ウォーターパイプも腐蝕で・・・。



新調です。













で、お次はエンジンを載せるわけですが、ルームが・・・。

エンジンが載ったあとは全塗装が控えてます。

Mさんに確認したところ、やはりルームもキレイにしたいと。

ここの塗装は、配管やハーネス、ヒューズボックスが

張り巡らされてますので、地道な作業になります。





当然マスターバックも外しましたので、これを機にリフレッシュ!

ここはやりたかったです。

ご覧の通りブレーキオイルが垂れて錆が・・・。





ボディ側はこんな感じです。ブレーキだけでなく

クラッチマスターからも垂れまくって塗装が剥がれ

錆が結構進んでます。






で、マスターは錆転換剤を塗布の上、艶消しブラックで塗装。





ガスケットはもちろん新調。





肝心のマスタシリンダーは・・・。

あと20年。。。







今のうちに交換でしょ。





ちょっと飛びますが、キャリパーもオーバーホール。

ここは交換したピストンの画像だけでした。




さぁ、エンジンルームの各パーツたちが元の定置に戻ります。















エンジンも無事に元に戻りました。

いよいよ全塗装に入りますが、インパネの交換も

検討されてますので、見積もりを作らねば・・・。

Mさん、この記事を見られて喜んでくれると嬉しいですね~。
  


上半期のメンテナンス

2020年09月10日

もう9月も10日に・・・

本当に時間が経つのは早いです。

今週前半は特に台風で予定が狂ってしまい・・・。

今までに経験したことのない台風・・・。

最近よく聞くフレーズですが、今回のはかなり

ビビってました。なので今までにないくらいの対策を。。

結果的に大事には至りませんでしたが、

まだまだ台風シーズンなんで、気を引き締めていきたいと思います。





さて、前回の続きです。






こちらは新品ミッション。




覚えてますか??

結構注目を浴びていたあの40万キロのNAです。

画像では真ん中のNA。

手前は昨年レストアを終えたNA。ほぼ同級生の個体同士。



上半期の中盤にはもう走行可能になっていたんです。

10数年ぶりのエンジン始動に走行。

テストOKで機関、足回りは完全復活です。











見返すと結構撮影してましたね。。





丁度NDのHさんの車検の最中で、気がつくと新旧並んでました。










ホイールもマッチングのため貸し出し用を取り寄せ

サイズを決めました。さあ、何を履かせるんでしょうね~。

また時期がきましたら紹介したいと思います。。