段階的に

2021年10月04日




先日、バージョンFのエアコンの記事をと書いておりましたが、

先に熊本Kさんのイエロービートを連絡がてらアップします。

今回は車検と同時に足回りのリフレッシュをとお預かりしました。

2018年にエンジン、ミッション、エアコン

のオーバーホール、リフレッシュ。

2019年にソフトトップの張り替え。

同年に車検とラジエター交換、足回りブッシュ入れ替え・・・と

遠方よりもう今回で4度も足を運んで頂いております。

本当にありがたいです。

段階的にリフレッシュされてますので、再会のたびに

若返っていってるような。。

今回の車検は、メンテナンスの甲斐あって

エンジンオイルとミッションオイル交換くらいで済みました。




で、足回りはダンパーがカヤバのNEWSR、

バネがコージーライツさんのほどよくローダウンスプリング

の組み合わせで取り付けて行くことになりました。




バンプラバーは粉になってましたので、

ブーツやダストシールなど含めて新調します。









ダウンはさせたいけどそこまで下げずに乗り心地を大事にしたい

というご要望。




ちょっと分かりづらいですが、これが純正ノーマル。





ほどよくローダウン装着後のイエロービート。

月曜日の朝日を浴びながら撮影。

オーナーさん、気に入ってくれるといいのですが。

では、今週お待ちしております。

  


Posted by narubob55 at 08:23Comments(0)ビートビート_足回り

15年に一度

2021年10月01日



10月になりましたね。

今年ももうあと3か月。早い・・・。


先月の画像ですが、珍しくバージョンFが2台

揃ったので記念撮影。

15年以上ビートをやっていて

バージョンFが仲良く2台並んでメンテナンスというのは初めて。



手前のFは2015年にうちから熊本へ嫁いで行った個体。

久々の対面でした。オーナーさんもビートも元気な様子。

メンテナンスする前に試乗します。

前オーナーさんがエンジンオーバーホール等済ませてたので

7年近く経っても元気(なんとノーメンテでエアコンがきいてます)。

今回はタイミングベルト交換、その他予防対策となります。









タイミングベルトもですが、当然ウォーターポンプや

オイルシール、シリンダー判別センサーなども交換します。

同時に、カムシャフトを外してのプラグホールのOリングも交換。

そしてバルブクリアランス調整です。




エンジンを降ろしたついでに燃料ポンプも確認。

ポンプもタンクも良好。






そして、ファンベルトが鳴くかのような異音がしていた

原因のコンバーターステー。

一見何もないようですが、



クラックが入っているんですね~。

これはよく見かける光景。

以前は溶接したこともありましたが、

ここまでくると交換ですね。



嬉しいことに再販されてます。

ただ、値段が・・・。当時1000円くらいだったはずですが

7000円以上に。まあ、あるだけでも凄いですよね。




他は足回りでブッシュ入れ替え。



これは本当に体感できるので

いつもオーナーさんの反応が楽しみです。




ブレーキ回り。点検では、引きずりも無く

問題なしでしたが、メンテの時期には十分来てるよな~と

了解を得て分解。

やはり上の画像のようにフロントは両ピストンともアウト!

やってて良かった!







勿論、リアも全て分解。

最近は、ブレーキ回りのメンテナンスがかなり増えた気がします。

軽い点検で問題なくとも履歴が分からなければ

絶対手を入れておいた方が良いでしょうね~。



あとは、クラッチマスターシリンダー、レリーズシリンダー

の交換で完了となりました。



車両引き渡し後、頂いたメールに、

「次回のタイミングベルト交換もよろしくお願いします!」と。

おお~ありがたいですね~。

7年後、どうなってるんでしょうね~。



奥のバージョンFはエアコンメンテナンスです。

今回はフルもフル、コンデンサーやホース類まで

手を入れました。次回の記事でアップします。


  


たま~にエンスト?

2021年09月10日

タイトルの通り、稀にエンストする・・・というビートのお話し。

元々、オイル消費過大、ミッションの2速が入らないという

お悩みでご相談頂いていたのですが、

そういえばエンストをたまにするんですよ~。

でもすぐに掛かるんです・・・。

とオーナーさん。

「この前なんか高速で止まってしまって・・・」

こ、怖いですね。

一般道で止まることは何度も経験してますが

高速ではさすがに無いです。凍り付くでしょうね~。

どうもエンジン、ミッションよりもエンストを

まず直さなければこの個体で楽しむのは厳しそう・・・。

でも、話からするとどうもイグニッションスイッチのような。

それで、すぐに確認してみたのですが、

先客が・・・というか既に新品に交換されており・・・。

ばらしていくうちにお~なんかキレイだぞ~っと

感じてたんですが・・・。

ん~違うか~。たま~にってのが整備士泣かせですね。

で、数日テスト、テスト、テスト。

エンストしません。ん~こりゃとりあえず

エンジン、ミッションからやるか~。

でもあともうちょい走ってみよう。

そして最後の走行で出ました!エンストです!

エンストして喜ぶなんて変な感じですが

やっと症状が出てくれたので嬉しくなります。

貴重なエンスト。どういうタイミングなのか

点火系か燃料系か情報収集に集中します。

やはりイグニッションスイッチ?

しかしどう見ても新品。

最近は、メジャーな箇所はどの個体も殆ど

対策されてる感じがします。トラブルがその域を

超えるようになったというか、このブログでも

出していないネタが何点かあります。

30年選手ですもんね~。トラブルも手ごわいです。

ネットで検索~では済まなくなってきたというか。

で、肝心のエンストですが、点火系も燃料系も違う。

どうも点火、燃料の感じとは違い、ストールする時の

タイミングがバラバラでいきなりストンと・・・。

掛けるときは何事もなかったかのように掛かる。

やはり電装系ですよね。それでイグニッションスイッチ

を疑ったんですが違う。これは時間掛かる予感。

何度もテストするうちに結構な頻度でエンストするように

なってきました。最後にはなんとストールしたと思ったら

すぐに復旧。いいヒントをくれました。

どうもカプラーが外れ掛かっているのと似てます。

そしてエンジン周辺のカプラーを全て点検。

問題なし・・・。「だよね~~」と内心。

あ!ヒューズだ!

初歩的なところを見過ごしてました・・・。






見つけましたよ~。これです。

バッテリーからイグニッションスイッチの

間にある50Aヒューズ。完全には飛んでなく

クラックが入っている程度(余計に分かりにくいです)。

過去に何かの作業の際、一瞬短絡させてしまったか

何かでしょうか・・・。

すぐに交換してまたテストです。エンストは無くなりました。

や~っとこれで心置きなくエンジン、ミッションに取り掛かれます。
















走行距離は240000キロ。30年。

オイル漏れは勿論ですが、ヘッドガスケットが

抜けかかっていたり、メタルの赤が出ていたりと

全体的に疲れ切っています。




クラッチも、まるで今日この日に交換されるのを

知っていたかのようなジャストなタイミング。

きっちり最後まで使い切ってます。








ヘッドは平面研磨にバルブリフェース、すり合わせ

シートカット、ステムシール交換などなどいつもと同じメニュー。









今回、バルブスプリングは新調。

さらに10万キロは頑張ってもらわないとですね。

続いてブロック側。






合口隙間測定してNEWピストンを圧入。






勿論メタル合わせも行います。

今回はスムーズに行きました。








オイルポンプ、リアシールも新調です。

最近、このリアシールで泣かされることが多く・・・。

いつかネタで話せたらと思います。







エンジンの画像はここで終わってました。

撮影、本当に大変なんです。










続いてミッションです。結構楽しみにしてました。

2速が入らない。この個体で2台目です。

1⇒2はOKなんですが3⇒2がNG。

3に入れたら最後、カッコよくシフトダウン!

は不可能。止まって2に入れるか

延々と3以上で走り続けなければなりません。





シンクロもヘタってますが、特にスリーブの

ギアとのかみ合い部分。

もともと三角になってますが、だんだんと頭が

摩耗して台形になってきます。

4速もかなり摩耗してました。





こちらが1-2のシンクロセット。

これでカッコよくシフトダウン出来ます。




メインシャフトの上にあるのが

3-4のシンクロセットと5のセット。






組み上げ、完成です。





エンジン、ミッションが自分たちの仕事場に戻ります。




そうそう、あのクラッチも全て新調です。






オイルまみれだったケースもキレイに。

ブラストも検討はしてるんですがね~・・・。

でもリスクが・・・。




そして昨日、無事お渡し出来ました。

すんなり行っているようですが、テスト、テスト、テストです。

どこまでやるのか。自分次第なので、これでOKだと判断すれば

終わりですが、やはり自分が毎日乗る車両では

ないので不安です。なるべく乗っておきたい。



で、閉店間際にご連絡があり、とてもうれしいお言葉を頂きました。

いや~至福の時ですよ~。たまりません。

今回はメールでのやりとりではなかったので

このブログで初めてエンジン内部などを確認する

オーナーさんです。喜んでくれるといいですね~。


  


5年ぶりのビート

2021年07月31日

引き渡しから時間が経ってしまってるのですが、

5年ぶりにオーナーさんとドライブした

シルバービートのご紹介です。



5年前にリフレッシュの計画を

立てておられたんですが、お仕事の事情で

ビートと離れ離れになってしまい

最近になってようやくビートと再会し

その計画を改めて実行に移されたのでした。





5年ぶりに再会された時にも

「とりあえずエンジンを掛けてみたいのですが・・・」と。

久々のビートに居ても立っても居られないって感じが

伝わってきました。

そして陸送で当社まで運び、後日打ち合わせに来られ

リフレッシュスタート。







エンジンはタイミングベルトを中心にメンテナンス。

勿論タイベルだけではなく、プラグホールの

Oリングの交換、オイルシール、W/Pの交換も

同時進行。最後にバルブクリアランス調整です。

そうそう、人気のオイルパンスペーサーも取り付けしました。






取り付け後の画像が無かったので、

別車両のをちょっとお借りして・・・。




こんな感じになります。





なぜだか(勉強不足です)画像のサイズが小さいのですが、


ミッションはいつもの定番メニューです。

ただ、オーナーさんのこだわりで

各シンクロスリーブハブはWPC処理しました。

これは、オーナーさん、手ごたえがあったようで

「良かった!」と連絡くれました。





こちらはブレーキ回り。

画像はフロントキャリパーですね。

やはり保管状態が良いのでキャリパー内も荒れてません。






リア側。同様、良いコンディションです。






足回りは無限のサスキットにブッシュをフルで交換。

フルなのでリアのコントロールアームなども新調。






そしてボディ回り。こちらは板金塗装屋さんより。















もう10余年ビートのボディレストア頑張ってもらってます。

塗ってはい終わり~・・・ではありません。

最後の最後まで要望に応えてくれます。







うちの工場に帰ってきて、ソフトトップ張り替え、

ウェザーストリップフル交換。

ドアホールシールを張る前に雨漏りチェック、調整です。

ビート、本当に漏れます。非常に時間のかかる工程。

半日くらいかかることもあり・・・。

漏れが無いのを確認してホールシール、ドアライニングの取り付け。




最後にコーションラベルを貼り付け、完成。

ラベルがまだ純正で出るからうれしいですよね。






ドアの水切りモールも新調。



ホイールもリフレッシュ済み。




あのLEDも取り付けました。







「もうすぐ完成ですよ!」って感じで久々にメールさせて

もらったのですが、早く見たくて!とまだ引き渡し可能ですとは

伝えてないのですがその週末、熊本から飛んで来られました。

勿論、ビートに乗り切らないパーツの引取りも兼ねてだったんですが

「こんな気持ち久々で、嬉しくなっちゃって!」と。

私たちにとって、こういったお言葉をもらえるのは至福の時ですね~。




最後の最後に廃盤になっているイグナイターの交換を

お願いされました。こちらはH2工房製です。

手作業ですのでなかなか数が無いようです。






配線は加工が必要です。





取り付け完了!

そして、改めて引取りに来られました。

「そういえば新車の時は~」と、

およそ26年前の新車引取りの際の様子を

話して下さり。。いや~まるで新車を納車するようで

気が引き締まる思いでした。。



そして帰られてすぐにメールを頂き、

「新車の時はこんな感じだったよなぁ。と、
26年前の、覚えてもいない感触を想像しながら
5年振りのドライブを楽しみました。」





これからも10年20年と、大好きなビートとお過ごしください。
  


30周年、そして30万キロ

2021年05月22日




ビートも今月で発売から30年を迎えましたね。

私はその約半分ほど毎日ビートと過ごして

いることになります。

30年を迎えたホンダ車。

本来なら部品の供給状況が厳しくなり

心から楽しめる・・・とはいかなくなってくるのでしょうが、

メーカーが部品を再販と言いだしたり、

メンテナンスショップがあったり

メーターやECU、スカイサウンドなど

専門で修理されるエキスパートが居たり。。

なんだか、「みんなでいつまでも乗れるようにしよう!」

ってクルマになっちゃいましたね。

凄いです。





丁度今現在進めております鹿児島Mさんの

レストア中のビート。

なんと30万キロなんです。

通常、貫禄・・・という言葉とは程遠いビート。

でも、30年の30万キロと聞くと

なかなかの重みを感じます。



で、今日行ったメンテナンスは、

リアハブベアリング交換。

さすが30万キロです。ビートは

あまりハブベアリングが悪くなるイメージが無いのですが

この個体はリアが両輪とも「ゴォ~!」っと・・・。








30万キロ頑張ったんですね。



新しいハブベアリング。




収まりました。




そしてついでにクリップボルトも交換します。

こんな時にしか出来ないですからね~。




1本を洗浄してみましょう。

水でも灯油でもありませんよ。こだわりの洗浄液です。




先輩と後輩。




全員整列!!

ちょっと荒っぽいですが卒業式と入学式を同時に行います。

前列は30年活躍した勇士たち。なんだか誇らしげですね。




校長先生、教頭先生たちもいます。

新旧引継ぎをしっかりやってもらいましょう。

私も先月PTA役員の引継ぎを行いました。





ハブもブラストして塗装、

そして圧入しました。また30年頑張ってもらいます。











エンジン、ミッションも完了しております。

ピストンやロッカーアームシャフトなどは

フリクションさんにてWPC処理済み。

こだわりのエンジン、ミッションになっております。

しかし画像が多すぎてかなり長くそうですので

タイミング見てまた投稿できたらと思います。









先日久々に福岡Sさんよりメールと画像を頂きましたので

こちらにてご紹介。

桜とクレタホワイトが絶妙なバランスで

春って感じですね。

ご連絡ありがとうございました。

  


今年もあと少し

2020年12月23日

いよいよ今年もあと少しですね~。

というのもあってか、メンテナンス、色々入ってきております。


ですので、最近は以前にも増してブログを書きたくなります。

色んな個体の色んなメンテナンスですからね~。

やはり、メンテナンス完了後は達成感があります。

同時に気づいたことが。。おそらくうちのメカも私と同じなのではと。

メカはブログは書きませんが、同じクルマ好き。

そして同じ家庭持ち。ほぼ仕事でしか好きなクルマに触れません。

なんとなく、日々充実しているように感じます。

私が言うのもあれかもしれませんが・・・。






さて、こちらは今年、本当にお世話になりました40万キロNAの

Tさんの発注していたワタナベ。

4か月かかり納品となりました。






私も初めてマイカーになったAE86に履かせていた同じBタイプ。

懐かしくもあり、羨ましくもあり。

イイです。ワタナベ。

履かせる前からキマってます。






こちらは最近SKYWINDに入られた鹿児島Mさんのマリナブルー。

状況を見に来られました。





久々に再会出来て、真っ先にNAの元に行かれました。

初めてご覧になる自身のドンガラに近い状態のNA。

ご夫婦そろって「お~!!」





板金の職人さんに説明を受けます。







今はこんな感じ。これは昨日撮影でしたのでこの記事を見られて

「お~!!」となっているかもしれませんね。






こちらはS様のフェスティバルレッドのビート。

メンテナンス完了後、ロードテストの途中。

いつもツーリング&ミーティングで隊列を整えている場所。

うちのすぐ目の前の神社です。ここの木漏れ日が好きで、

なんとなくここは最近、自慢の場所になってます。










最近、ものすごく多い不具合の一つ。

メインベアリングの異音修理。







足回りブッシュ入れ替えやエアコンリフレッシュ。

ブッシュは左右、同じ部品で新と旧。

ここのリフレッシュは本当に体感出来ます。

ロードテストでも走っていて気持ちいいです。

エアコンは、こちらの個体は珍しくエキスパンションバルブの詰まりで

室内のエバポレーターを外したところ。

やはり一度も交換してありませんでした。

バラシて正解。








こちらは今年の夏販売させてもらいました

宮崎KさんのセラメタのND。

NDに乗るようになり友人が増えたとか。。

こういった話は私たちも嬉しいですね~。

お役にたてている気がして。。






で、今回は車高調の取り付け。




嫁いで行った個体が再度入庫するのは

とても嬉しいですね~。





こちらは熊本K様のビートのエンジン。

ミッションオーバーホールやタイベル交換、ボディレストアなどで

お預かりしております。



エンジンは下ろす前に一通りチェックします。

プラグを確認しようとしたところ、1番が空回り・・・。

なんかおかしい。

いやな予感が・・・。

どうにかエンジンが車載の状態でプラグホール内を

確認しようと思いますが見えない・・・。

何かが落ちている?

液体ガスケットのような・・・。

にしては固い。原因はこれなのか。

どう頑張っても取ることは不可能で、このままエンジンを下ろすことに。




なんでしょう。やはり液体ガスケットが落ちて固まったのか。

なぜこんなところにガスケットが。




カムシャフトも外しての摘出。




取れました!ピントが・・・。

思わず「あぁ~これね~!」




クラッチレリーズシリンダーのブリーダーのキャップです。

エンジンを下ろす際に無くなってんな~と思ってました。

いや~こんなことあるんですね~。





そして始めてご来店のN様のS2000。

なんと新車で購入されて以来のお付き合いとか。

S2000ももう初期型は20年選手。

しかし、買おうと思っても値段が・・・。スゴイですよね。

今回はフロントのリップ取り付けで来られました。

貴重なS2000、少しでもお手伝いさせて頂けたら幸いです。






最後に宮崎Hさんのビートに取り付けたファンネル。



今回はLED4000Kの取り付けも。。




最近ダム巡りにハマっているとか。

お気をつけて。。。



他にもご入庫頂いております車両がありますが、

なかなか撮影するタイミングがなかったりで

アップできず・・・。申し訳ございません。





うちは30日まで開けておりますよ~。

あともう少し。楽しんで行きたいと思います。