下関~山口
2011年05月09日
ゴールデンウィークも終わりましたね~。
私は、GW前ですが下関に納車へ、そして山口市へ友人に会いに行ってきました。
というのも、私の友人が山口市内に在住で最近結婚したのです。
GW前にはお祝いを持って顔でも見に行こうと考えてたところ、
レストアを終え、しばらくお預かりしていた下関市のU谷様の
シルビー君の納車と丁度同じタイミングになりましたので
U谷様にご了解を得て、宮崎を発ちました。

出発前のシルビー君です。
今回、かなりばたつきましたのでこれ1枚だけでした・・・(^_^;)
お忙しいところ、色々とお気遣い頂き本当にありがとうございました。
また、ご依頼の件でご連絡致しますのでよろしくお願い致します。
納車後、妻、子供たちと合流し、山口市内へ向け出発!
もうpm7時位になってました。
どういった友人かというと、私が自動車整備士の資格を取るときに
同じ学校に通った仲間で、バイトでも走り(なんの?)でもいつも一緒でした。
今は某ディーラーで頑張っております。
ん~あのころが懐かしい!
今もですが、寝ても覚めてもクルマクルマでした。。
やっと到着したのはもう9時前でした。

私の結婚式以来です。
奥さまとは初対面。。想像通りというか、
キレイで気が利いて、子供な我が友人を安心して任せられるという
感じでした。良かった良かった
うちの子は、勿論どちらとも初のご対面でしたが、珍しくすぐに
慣れて、とても仲良くなってました。
私の友人、気がつけばなぜか「うさぎちゃん」と呼ばれてましたが・・・(^_^;)
それにしてもあんなに子供好きだったとは・・・。

翌日、下関の水族館に連れて行ってもらいました。
確か海響館という水族館でした。
ペンギンをあんなに間近で見たのは初めてでした。
うちの姫はビビってましたが、兄さまは全然平気です。


色んなショーがあり、姫たちも大満足!
水族館のあとは食事へ。。
気付けば夕方になっていて、腹ペコでした。

食べ物といえばやっぱりふぐ。
下関では「ふく」?というんでしょうか。
のぼりには「ふく」と書いてあった気がします。
たまたま撮ったこの画像は締めのお茶漬けですが、
とても美味しかったです。食感がいいですね(^-^)/
満腹になったところで、友人と奥さまに挨拶して九州に向け出発!
お世話になりました!
別府で宿をとり、翌日の昼過ぎには大分の三重というところに到着。

ここは道の駅三重で、イチゴ狩りができました。
子供達に体験させたくて、というか私も体験したくて
挑戦しました。

が・・・
うちの子たち、どうも目的が違うようで、がっつくがっつく
とうとう姉弟げんかに発展し、たまらず外へ・・・
結局2パック分も買ってしまってたので妻一人でイチゴ狩りへ。

兄さま、「あー気持ちいい
」
とでも思ってるんでしょうか。
私は「まだ流石にはやかったかなぁ
」
と反省・・・。
やっとイチゴを狩り終え、子供たち待望の公園へ。

ここはなかなか斬新な滑り台があり、2人とも十分に楽しんでました。
私は、「お〜こりゃよく寝てくれそうや〜
」
とか思いながら少しゆっくりさせてもらいました。
こうして大分を後にし、家路につきました。
笑いあり、発見あり、感謝ありの旅で最高でした。
U谷様、新婚の友人、ありがとうございました。
また近くに行った際は立ち寄らせてもらえたらとおもいます。
私は、GW前ですが下関に納車へ、そして山口市へ友人に会いに行ってきました。
というのも、私の友人が山口市内に在住で最近結婚したのです。
GW前にはお祝いを持って顔でも見に行こうと考えてたところ、
レストアを終え、しばらくお預かりしていた下関市のU谷様の
シルビー君の納車と丁度同じタイミングになりましたので
U谷様にご了解を得て、宮崎を発ちました。
出発前のシルビー君です。
今回、かなりばたつきましたのでこれ1枚だけでした・・・(^_^;)
お忙しいところ、色々とお気遣い頂き本当にありがとうございました。
また、ご依頼の件でご連絡致しますのでよろしくお願い致します。
納車後、妻、子供たちと合流し、山口市内へ向け出発!
もうpm7時位になってました。
どういった友人かというと、私が自動車整備士の資格を取るときに
同じ学校に通った仲間で、バイトでも走り(なんの?)でもいつも一緒でした。
今は某ディーラーで頑張っております。
ん~あのころが懐かしい!
今もですが、寝ても覚めてもクルマクルマでした。。
やっと到着したのはもう9時前でした。
私の結婚式以来です。
奥さまとは初対面。。想像通りというか、
キレイで気が利いて、子供な我が友人を安心して任せられるという
感じでした。良かった良かった

うちの子は、勿論どちらとも初のご対面でしたが、珍しくすぐに
慣れて、とても仲良くなってました。
私の友人、気がつけばなぜか「うさぎちゃん」と呼ばれてましたが・・・(^_^;)
それにしてもあんなに子供好きだったとは・・・。
翌日、下関の水族館に連れて行ってもらいました。
確か海響館という水族館でした。
ペンギンをあんなに間近で見たのは初めてでした。
うちの姫はビビってましたが、兄さまは全然平気です。
色んなショーがあり、姫たちも大満足!
水族館のあとは食事へ。。
気付けば夕方になっていて、腹ペコでした。
食べ物といえばやっぱりふぐ。
下関では「ふく」?というんでしょうか。
のぼりには「ふく」と書いてあった気がします。
たまたま撮ったこの画像は締めのお茶漬けですが、
とても美味しかったです。食感がいいですね(^-^)/
満腹になったところで、友人と奥さまに挨拶して九州に向け出発!
お世話になりました!
別府で宿をとり、翌日の昼過ぎには大分の三重というところに到着。
ここは道の駅三重で、イチゴ狩りができました。
子供達に体験させたくて、というか私も体験したくて
挑戦しました。
が・・・
うちの子たち、どうも目的が違うようで、がっつくがっつく

とうとう姉弟げんかに発展し、たまらず外へ・・・
結局2パック分も買ってしまってたので妻一人でイチゴ狩りへ。
兄さま、「あー気持ちいい

とでも思ってるんでしょうか。
私は「まだ流石にはやかったかなぁ

と反省・・・。
やっとイチゴを狩り終え、子供たち待望の公園へ。
ここはなかなか斬新な滑り台があり、2人とも十分に楽しんでました。
私は、「お〜こりゃよく寝てくれそうや〜

とか思いながら少しゆっくりさせてもらいました。
こうして大分を後にし、家路につきました。
笑いあり、発見あり、感謝ありの旅で最高でした。
U谷様、新婚の友人、ありがとうございました。
また近くに行った際は立ち寄らせてもらえたらとおもいます。
