ビート入荷です
2018年05月23日

個人的にも好きなバージョンZの
エバーグレイドグリーンメタリックが入荷致しました。
元々、私がエンジンを下ろしてのタイベルやクラッチ交換、
足回りリフレッシュ等のメンテナンスして前オーナー様に
お渡しした個体になります。




車検は先月通しましたので今現在楽しく走れます。

車検時にはフロントキャリパーオーバーホールを
済ませました。
取りあえず今後の作業としましては、幌の張り替えを
予定しており、今は剥がしてあります。
幌は何にしようかな~と考えましたが、
クロス生地など次のオーナー様のご希望でも良いのかなと・・・。
末永く大事にして下さる方、募集中です(^^)/
エアコンリフレッシュ
2018年05月18日
この季節になってきました。
エアコン修理です。
ビートだけで今現在5台、他車種で3台ほど作業を予定しております。
エアコンは本当に悩んでらっしゃる方が多いです。

宮崎T様のビートになります。
なんとこちらのビート、私がエンジンオーバーホールした
第一号なのです!
その際にエアコンは特に手を入れてなかったですので、
流石に厳しくなってきておりました。

こちらはコンプレッサー。
純正新品と行きたいところですが、
廃盤になっておりました。
実績のあるリビルトを使いました。

旧エバポレーターとエクスパンションバルブ。
27年・・・。

当然エバポインシュレーター内も埃だらけ。


新品エバポと洗浄したインシュレーター。
インシュレーターは元が白なのでこれが限界でした。。


キラッと光るエクスパンションバルブがたまりません・・・。
これで梅雨でも爽やかに過ごせますね~。
次エバポにお目にかかるのは15年後くらいでしょうか・・・(^^;)
来週車検通して完了となります。。
これからもシロビーくんよろしくお願い致します。
エアコン修理です。
ビートだけで今現在5台、他車種で3台ほど作業を予定しております。
エアコンは本当に悩んでらっしゃる方が多いです。

宮崎T様のビートになります。
なんとこちらのビート、私がエンジンオーバーホールした
第一号なのです!
その際にエアコンは特に手を入れてなかったですので、
流石に厳しくなってきておりました。

こちらはコンプレッサー。
純正新品と行きたいところですが、
廃盤になっておりました。
実績のあるリビルトを使いました。

旧エバポレーターとエクスパンションバルブ。
27年・・・。

当然エバポインシュレーター内も埃だらけ。


新品エバポと洗浄したインシュレーター。
インシュレーターは元が白なのでこれが限界でした。。


キラッと光るエクスパンションバルブがたまりません・・・。
これで梅雨でも爽やかに過ごせますね~。
次エバポにお目にかかるのは15年後くらいでしょうか・・・(^^;)
来週車検通して完了となります。。
これからもシロビーくんよろしくお願い致します。
ツーリングに行きかけました。
2018年05月07日
最近盛り上がってきております2輪のお話しです。
いつも指をくわえて眺めているばかりですが、
なんと今回はお誘い頂きました。
鹿児島までのツーリングが、雨のため
西米良になったのでラビットでどうかと・・・。
「おぉ!」とても嬉しいですが、周りはリッターバイクばかりで
ついていけるのか・・・。
あと、家族サービスの約束もあり。。
結局見送りだけに参上することになりました。
集まってちょっと談義するだけでも楽しいですからね~。

ラビットのエンジン始動に10分位要しましたが、
なんとかギリギリ集合場所に到着。

K隊長をはじめメンバーが続々と集まって来ました。
ビートのMさんも来られてました。

そして、出発!

あ~羨ましいですね~(^^;)
私は家路に・・・。
で、事件が・・・。
給油の際に2ストオイルを入れないといけないという
儀式が面倒なのと、50年以上前のフューエルメーター
がどれほどのものかという確認が少ししたかったのとで
無給油で走らせてました。
無事帰り着けるだろうと安易に考えていたんですが、
あっさりガス欠に・・・。
メーターを確認するとちゃ~んと「E」のラインの上で止まってました。
50年以上経ったメーターは機能しておりました。
しかも正確に。。
ツーリングのメンバーが気持ちよく西米良へ向け
走っている頃、私はラビットを押してました・・・(-_-;)
ん~・・・。ラビットでの長距離は携行缶が必要のようです。
あと2ストオイルも。。
次こそはその辺りを対策して参戦したいと思います。
いつも指をくわえて眺めているばかりですが、
なんと今回はお誘い頂きました。
鹿児島までのツーリングが、雨のため
西米良になったのでラビットでどうかと・・・。
「おぉ!」とても嬉しいですが、周りはリッターバイクばかりで
ついていけるのか・・・。
あと、家族サービスの約束もあり。。
結局見送りだけに参上することになりました。
集まってちょっと談義するだけでも楽しいですからね~。

ラビットのエンジン始動に10分位要しましたが、
なんとかギリギリ集合場所に到着。

K隊長をはじめメンバーが続々と集まって来ました。
ビートのMさんも来られてました。

そして、出発!

あ~羨ましいですね~(^^;)
私は家路に・・・。
で、事件が・・・。
給油の際に2ストオイルを入れないといけないという
儀式が面倒なのと、50年以上前のフューエルメーター
がどれほどのものかという確認が少ししたかったのとで
無給油で走らせてました。
無事帰り着けるだろうと安易に考えていたんですが、
あっさりガス欠に・・・。
メーターを確認するとちゃ~んと「E」のラインの上で止まってました。
50年以上経ったメーターは機能しておりました。
しかも正確に。。
ツーリングのメンバーが気持ちよく西米良へ向け
走っている頃、私はラビットを押してました・・・(-_-;)
ん~・・・。ラビットでの長距離は携行缶が必要のようです。
あと2ストオイルも。。
次こそはその辺りを対策して参戦したいと思います。
カーニバルイエローが・・・
2018年05月03日

こちらももう10年くらいのお付き合いではないでしょうか。
まっつんさんのビートです。
こちらはオーナーになられてすぐのころ。
本当に絵に描いたようなノーマルビートでした。

ホイール、足回りが変更され。。

バンパー、エアロが変更、装着され。。

ワイパーが1本どこかに消え。。

トランクがカーボン、ソフトからハードトップになり。。
そしてついに、全塗装を決断!





N-BOXのブリリアントスポーティブルー・メタリック
のカラーでボディを一新!



フロントガラスはクールベールに変更です。
夏が期待できそうですね。
次のミーティングではお披露目会になりそうですね~。
ありがとうございました(^^)/