ミーティング
2016年10月24日

(画像は以前のものでイメージとなります)
11月5日(土)AM10:00に熊本県人吉にありますクラフトパークにて
集合を予定しております。
今回は、ビート、NSXに加え、現地のロードスターオーナー様も
ご参加予定となっております。
行ってみたいな・・・という方がいらっしゃいましたら
お気軽にご参加ください(^^)/
S2000ソフトトップ
2016年10月12日
宮崎T様のS2000、AP2です。
20年式という当社では珍しいとても若い車両。

しかし、ソフトトップ上部には穴が・・・。
丁度大雨が続いた直後にお預かりしましたが、
何とかガムテープを貼り付け乗り越えられたとか。。



S2000はなんと言ってもリアトレイガーニッシュなどのパネル類の
脱着が素晴らしく大変です。。。


ビート、ロードスターからするとなんとも立派なパネル達・・・(-_-;)

骨だけの姿があると良かったんですが・・・。
張り替え自体はスムーズに。
幌を車両に戻して、レインレールをセットして、
間違いなく雨漏りしないかの点検を済ませて
あのパネル達を組んでいきます。


完成です。
うちの若メカ、また「S2000の幌張り替え入ってこないかな~」
なんて言ってました。。
汗だくになってやってましたが、どこかに喜びを覚えたよう。

幌でお困りの方、ご相談ください(^^)/
20年式という当社では珍しいとても若い車両。

しかし、ソフトトップ上部には穴が・・・。
丁度大雨が続いた直後にお預かりしましたが、
何とかガムテープを貼り付け乗り越えられたとか。。



S2000はなんと言ってもリアトレイガーニッシュなどのパネル類の
脱着が素晴らしく大変です。。。


ビート、ロードスターからするとなんとも立派なパネル達・・・(-_-;)
骨だけの姿があると良かったんですが・・・。
張り替え自体はスムーズに。
幌を車両に戻して、レインレールをセットして、
間違いなく雨漏りしないかの点検を済ませて
あのパネル達を組んでいきます。


完成です。
うちの若メカ、また「S2000の幌張り替え入ってこないかな~」
なんて言ってました。。
汗だくになってやってましたが、どこかに喜びを覚えたよう。

幌でお困りの方、ご相談ください(^^)/
ロードスターで
2016年10月06日
昨日大分のW様、息子さんとNAをお迎えに来られました。


勿論、息子さんのNDで。。
いらっしゃったときは大雨・・・。
しかし、お帰りになるころは明るくなって
ロードスター新旧2台揃って出発!
目立つでしょうね~。





エンジンが出来上がり、載せるにあたって
ここも、ここもと気になる個所が相次いで
目につき・・・。
ウォーターホースをフルで、パワステポンプのオイルシール、Oリング
の交換、オルタネーターオーバーホール、エンジンマウント新調
と、少しプラスアルファでメンテナンスさせて頂きました。
これで少しでも長く安心して乗って頂けるのではないでしょうか。
近々ミーティングを予定しておりますので、
またお誘いしますね。
ではでは、マリーナブルー、よろしくお願いいたします(^^)/


勿論、息子さんのNDで。。
いらっしゃったときは大雨・・・。
しかし、お帰りになるころは明るくなって
ロードスター新旧2台揃って出発!
目立つでしょうね~。





エンジンが出来上がり、載せるにあたって
ここも、ここもと気になる個所が相次いで
目につき・・・。
ウォーターホースをフルで、パワステポンプのオイルシール、Oリング
の交換、オルタネーターオーバーホール、エンジンマウント新調
と、少しプラスアルファでメンテナンスさせて頂きました。
これで少しでも長く安心して乗って頂けるのではないでしょうか。
近々ミーティングを予定しておりますので、
またお誘いしますね。
ではでは、マリーナブルー、よろしくお願いいたします(^^)/