ミーティング
2011年07月27日
っと言っても、私は準備こそしてたんですがどうしても行けず、
今回は初の不参加となってしまいました
まっつんさんに貴重な画像を頂きました。
本当にありがとうございます。



まっつんさんのミーティングの楽しそうな様子が伝わってくる記事はこちらです。
初めてお見受けするビート君もいらっしゃいますね~。
この中にいたかった…。(^_^;)
それにしても毎回ハプニングがあり、ミーティングって
集まって話すだけでなく、いろんなドラマがあったりするんですよね~。。
今度は必ず行きたいと思います。
ではでは・・・。
今回は初の不参加となってしまいました

まっつんさんに貴重な画像を頂きました。
本当にありがとうございます。



まっつんさんのミーティングの楽しそうな様子が伝わってくる記事はこちらです。
初めてお見受けするビート君もいらっしゃいますね~。
この中にいたかった…。(^_^;)
それにしても毎回ハプニングがあり、ミーティングって
集まって話すだけでなく、いろんなドラマがあったりするんですよね~。。
今度は必ず行きたいと思います。

ではでは・・・。
ミーティング
2011年07月22日
突然ですが、
今度の24日(日)朝5時10分に一ッ葉有料道路PA海側にて
ミーティングが行われます!
とても早起きの方、一緒に日の出が見たい方など
どなたでもご参加OK!
太平洋から昇ってくるおひさまは全てをリセットしてくれるような
とても清々しい気持ちにさせてくれますよね。
私も当日早起きしようと思います!
今度の24日(日)朝5時10分に一ッ葉有料道路PA海側にて
ミーティングが行われます!
とても早起きの方、一緒に日の出が見たい方など
どなたでもご参加OK!
太平洋から昇ってくるおひさまは全てをリセットしてくれるような
とても清々しい気持ちにさせてくれますよね。
私も当日早起きしようと思います!
お土産
2011年07月21日
妹が東京に行ってきたのでうちのお子ちゃま達は
お土産をもらいました。

東京といえばやっぱりスカイツリーですね。
オシャレな筒にクッキーが入ってました。
貯金箱にもなるそうです。
うちの若君にとっちゃ中のクッキーが一番大事なんでしょうが・・・^^;

それと木製の飛行機セット。
男の子はもらったらたまんないですよね〜
早速開けて飛行機を飛ばして・・・いや・・・投げてました。
どうも最近は「色々な音を楽しむ」がマイブームのようでよくものが飛んでます。

決してものを投げたりしない優しい姫はひらがなを覚え始めました。
いつも行くうどん屋さんでは偶然できた「う」を見て大喜び。
それにしても男の子と女の子でこうも動きが違うとは・・・(^^;;
聞いてはいましたが、なかなか日々新鮮です。
いつも子供たちが音楽教室みたいなのに通っているんですが、
この前たまたま時間があって、そこの子育て支援セミナーに行くことが
できました。知らずについて行ったらセミナーだったって感じなんですが、
講義みたいなのは久々で落ち着きませんでした。
当然、内容は子供の動きやその意味を深く知る・・・ってことなんですが、
知ってる知ってるって思っていたことを改めて第三者に言われるとなんだか
冷静にその行動を見ることができるようになった気がします。
日々仕事に追われているとなかなかこういったことに気付けませんので
なかなか収穫でした。
今度はカブトムシとりに行く予定です。
うちの兄さま・・・冷静でいられるかな~・・・(^_^;)
お土産をもらいました。
東京といえばやっぱりスカイツリーですね。
オシャレな筒にクッキーが入ってました。
貯金箱にもなるそうです。
うちの若君にとっちゃ中のクッキーが一番大事なんでしょうが・・・^^;
それと木製の飛行機セット。
男の子はもらったらたまんないですよね〜
早速開けて飛行機を飛ばして・・・いや・・・投げてました。
どうも最近は「色々な音を楽しむ」がマイブームのようでよくものが飛んでます。
決してものを投げたりしない優しい姫はひらがなを覚え始めました。
いつも行くうどん屋さんでは偶然できた「う」を見て大喜び。
それにしても男の子と女の子でこうも動きが違うとは・・・(^^;;
聞いてはいましたが、なかなか日々新鮮です。
いつも子供たちが音楽教室みたいなのに通っているんですが、
この前たまたま時間があって、そこの子育て支援セミナーに行くことが
できました。知らずについて行ったらセミナーだったって感じなんですが、
講義みたいなのは久々で落ち着きませんでした。
当然、内容は子供の動きやその意味を深く知る・・・ってことなんですが、
知ってる知ってるって思っていたことを改めて第三者に言われるとなんだか
冷静にその行動を見ることができるようになった気がします。
日々仕事に追われているとなかなかこういったことに気付けませんので
なかなか収穫でした。
今度はカブトムシとりに行く予定です。
うちの兄さま・・・冷静でいられるかな~・・・(^_^;)
祭り~
2011年07月12日
だんだんと花火や祭りが増えてきましたね~。
暑いのは大変ですが、夏はこのワクワク感がいいですよね(^◇^)

大淀であった祭りだったんですが、初めて行きました。
家でゆっくりしたい気もあったんですが、子供や子供のような妻に
押されて両親妹たちを巻き込みぶらりと・・・。
行くまでは人ごみをかき分けかき分けでなかなか気を遣いますが、
ビールを片手に・・・となると雰囲気を楽しめてやっぱりよかったなと思います。
今年はまだまだ沢山の祭りがあちこちであるでしょうから
子供たちを連れてまたぶらっと行ってみたいですね~(^-^)
暑いのは大変ですが、夏はこのワクワク感がいいですよね(^◇^)
大淀であった祭りだったんですが、初めて行きました。
家でゆっくりしたい気もあったんですが、子供や子供のような妻に
押されて両親妹たちを巻き込みぶらりと・・・。
行くまでは人ごみをかき分けかき分けでなかなか気を遣いますが、
ビールを片手に・・・となると雰囲気を楽しめてやっぱりよかったなと思います。
今年はまだまだ沢山の祭りがあちこちであるでしょうから
子供たちを連れてまたぶらっと行ってみたいですね~(^-^)
またまた
2011年07月09日
2日連続でアップなんて何カ月ぶりでしょうか・・・
あの素晴らしい黄色ビート君もですが、今VER.Z君も只今
オーバーホール中でコツコツ進めてます。少し見てあげてください(^^)/




こちらも安心できる良い個体でしたのでベースとして選びました。




ばらしに入ってます。

どう進めていくかほぼ決まって来ました。。
またアップしたいと思います
。
あの素晴らしい黄色ビート君もですが、今VER.Z君も只今
オーバーホール中でコツコツ進めてます。少し見てあげてください(^^)/
こちらも安心できる良い個体でしたのでベースとして選びました。
ばらしに入ってます。
どう進めていくかほぼ決まって来ました。。
またアップしたいと思います

新入り!
2011年07月08日
気がつけばもう、昨日は七夕でしたね。
結婚する前は、短冊をつるした七夕飾りをサプライズで妻に
貰ったりしてました。「そっか〜今日は七夕なんだ〜」とか言ってたあの日が懐かしいです。
今は子供もいる訳ですが、2人とも時間に追われっぱなしで、気がつけば昨日は七夕だった
って感じになってます・・・。来年こそは子供達と何かできたらと思います。

さて、久々のアップとなった訳ですが、いい顔をしたビート君たちが
数台入ってきました。
その中の一台がこの黄ビー君です。
以前、ハードトップでお世話させて頂いた個体だったんですが、
オーナーさんの諸事情によりうちに入って来ました。
内外装共にレストア済みで、エンジン、ミッションオーバーホールに加え、
イグナイタ、コイル、センサー類、燃料ポンプ交換、コンプレッサーは
減速プーリーに変更済みなどかなりこだわりと安心を感じる個体です。




気になるサイドシル〜下回りもバッチリ。


勿論気になるデスビやECUも交換、レストア済みです。



内装は各パネルやコンソール、ドアライニング等ほぼ新品に交換され、加えて
チェッカーフラッグ柄のマットに変更されてあったりしていい雰囲気です。


ワタナベを履き、ハードトップも塗装済みでさりげなくキマッテます。
ん~ビートはやっぱりカッコイイ!
結婚する前は、短冊をつるした七夕飾りをサプライズで妻に
貰ったりしてました。「そっか〜今日は七夕なんだ〜」とか言ってたあの日が懐かしいです。
今は子供もいる訳ですが、2人とも時間に追われっぱなしで、気がつけば昨日は七夕だった
って感じになってます・・・。来年こそは子供達と何かできたらと思います。
さて、久々のアップとなった訳ですが、いい顔をしたビート君たちが
数台入ってきました。
その中の一台がこの黄ビー君です。
以前、ハードトップでお世話させて頂いた個体だったんですが、
オーナーさんの諸事情によりうちに入って来ました。
内外装共にレストア済みで、エンジン、ミッションオーバーホールに加え、
イグナイタ、コイル、センサー類、燃料ポンプ交換、コンプレッサーは
減速プーリーに変更済みなどかなりこだわりと安心を感じる個体です。
気になるサイドシル〜下回りもバッチリ。
勿論気になるデスビやECUも交換、レストア済みです。
内装は各パネルやコンソール、ドアライニング等ほぼ新品に交換され、加えて
チェッカーフラッグ柄のマットに変更されてあったりしていい雰囲気です。
ワタナベを履き、ハードトップも塗装済みでさりげなくキマッテます。
ん~ビートはやっぱりカッコイイ!