あのビートが・・・
2016年07月29日

実はあの赤ビー、公道復帰してたんです!
以前ミーティングが中止になって以来、ゆ~っくりと
進んでおりましたが、最近ナンバーがやっと付きました。
車検証から、今年の7月でジャスト10年ぶり!

まだまだ手を掛けないといけない箇所はあるんですが、
何事もなかったかのように宮崎を走っております。
今度は堀切峠にでも連れていってあげようかな。
行ったことあるんでしょうか。この赤ビー
佐世保のAさんどうなんでしょう(^^;)


キャリパーも前後オーバーホールしてあげました。
思い返せば昨年の冬。
自分よりもかなり年上の3つしかタイヤのない
自動車に載せられる赤ビー。
一体どこに連れていかれるのか、ドキドキだったでしょう。
それにしても、うちに遊びに来られるお客さんに
何度この画像を見せて説明したか・・・。
楽しすぎます・・・(^^;)
いつもうちの敷地内のどこかにいますので
遊びに来られた方、見て行ってやってください(^^)/
楽しみ
2016年07月22日

なんだかすっぽりハマっていい感じですね(^^;)
鹿児島Yさんのビートによねさんのお荷物を
Yさんが載せてみた画像です。
先日よねさんのミドビーを納車させて頂いたのですが、
偶然にも鹿児島Kさん、Yさんも遊び&入庫に来られてました。

既にコメントにもありましたが、エンジンマウント交換で
とても喜んで頂きました。

次は手前のKさんのシルビーです。
エンジン、ミッションオーバーホールですが、
Kさんの拘りがあり、色々とご注文頂いております。
取り掛かりまであともう少し掛かりますが、
少しずつアップしたいと思います。

そして、こちらは佐世保市Aさんのアカビー。
車検準備入りました。
奥のビートは、宮崎Kさんの黄ビーです。
車検、タイベル交換、クラッチ回り、ヘッド回り一式、
ラジエターリフレッシュがようやく完了しました。

こちらは宮崎Eさんの黄ビー。
およそ5年半ぶりにエンジンと対面。

また、メールにてご報告いたします。
勿論、アップもがんばります

エンジンマウント
2016年07月11日
鹿児島Y様ビートになります。
アイドリング不調は、やはりEACVでしたので、交換致しました。

安定しております。
ただ、ロードテストを結構な時間行なったのですが、
かなり大きめの振動が気になり・・・。
エンジンマウント交換まで了解を頂きました。


25年間の務めを終えました(^^;)
一部ですが、これから頑張ってもらう新品君を。。

期待したいと思います。
アイドリング不調は、やはりEACVでしたので、交換致しました。

安定しております。
ただ、ロードテストを結構な時間行なったのですが、
かなり大きめの振動が気になり・・・。
エンジンマウント交換まで了解を頂きました。


25年間の務めを終えました(^^;)
一部ですが、これから頑張ってもらう新品君を。。

期待したいと思います。
やはり新品
2016年07月09日
NA6CEロードスター(ブルー)のパワステリフレッシュになります。

元々のホースですが、硬化しておりましたので
先日取り寄せたホースと交換です。
わざとこねってクラックを大きくしてみました。

それでこちらが交換後です。
もちろんバンドも交換して安心感が増します。
画像にはないのですが、パワステポンプシールも
全て交換してリフレッシュしております。
パーツが揃うのがありがたいです・・・。

元々のホースですが、硬化しておりましたので
先日取り寄せたホースと交換です。
わざとこねってクラックを大きくしてみました。

それでこちらが交換後です。
もちろんバンドも交換して安心感が増します。
画像にはないのですが、パワステポンプシールも
全て交換してリフレッシュしております。
パーツが揃うのがありがたいです・・・。