アート
2014年10月31日
鹿児島Yさんのビート君になります。
20年近く所有されてるご様子で、今までにエンジン、足回り、ブレーキ周りと
手を入れさせて頂きました。
ボディの方は、今回が初めてとなります。お決まりのサイドシル補修に全塗装、
幌をキャンバストップのガラススクリーンに交換、フロントガラス交換
そしてシート張替えとなります。
一番初めお預かりした際に印象に残ったのがこのサイドシル。
腐食がすごいです・・・(^_^;)
只今、職人さんが補修・・・いや、造形中?です。
今までに2度塗り替えられており、今回は一度前に塗られている色と同じ
VWのファンタジアグリーン。

徐々に復活中です(^_^)/
愛媛から
2014年10月20日
先日ご納車させて頂きました、愛媛県のO様、
なんとOH後初となるオイル交換の為はるばるご来店されました。。
当社を発ってまだ1か月もたっておらず、不思議な感じでした。
Oさん、かなり身近に感じます。
なんでも、愛媛では大きな祭りがあり、お仕事が休みになるとか・・・。
聞いてるだけで重みのあるというか歴史があるというか、
相当大きなお祭りなんだなと感じました。
地元宮崎の祭りとはまた違った感じなんでしょうね~。。
興味あります。
ビートの中で寝袋で寝る

お話、またお聞かせください!
ありがとうございました(^_^)/
徐々に・・・
2014年10月15日
以前のミーティングでも登場して頂いておりました
Kさんのビート君になります。
今、黄色ビートが3台入庫しており、作業を間違えないよう
気を使っております・・・(^_^;)
幌、スクリーン、全ウェザーストリップ交換、そしてエアコンリファインです。
こちらの幌もいい硬さに出来上がってきておりました。本望でしょう。。
ビートオーナーさんが必ずと言っていいほど経験する大きな壁・・・。
Kさん、今乗り越えられようとしてます!
あともう少しです。
ご連絡しますね~(^_^)/
着々と・・・
2014年10月10日
最近は、オイル消費が激しく・・・という方からの
ご連絡が多い気がします。。

こちらは市内からお越しのKさんのビート君です。
長いお付き合いだそうで、今はガレージ保管してあげてるそうです。
最近はオイル消費が多く・・・ということでご入庫となりました。


全バラしていきます。。

ひどい傷などはありませんでしたが、ピストンとシリンダのクリアランスが
大きいところで0.1mm。限度値は軽く超えてますね。

こちらはメインベアリング。
赤っぽくなっているのが見えますでしょうか(^_^;)

こちらはヘッド。確実にオイル食ってますね~(^_^;)
今ばらしております。
ではでは、今から洗浄・点検、各施工に入ります!
ご連絡が多い気がします。。
こちらは市内からお越しのKさんのビート君です。
長いお付き合いだそうで、今はガレージ保管してあげてるそうです。
最近はオイル消費が多く・・・ということでご入庫となりました。
全バラしていきます。。
ひどい傷などはありませんでしたが、ピストンとシリンダのクリアランスが
大きいところで0.1mm。限度値は軽く超えてますね。
こちらはメインベアリング。
赤っぽくなっているのが見えますでしょうか(^_^;)
こちらはヘッド。確実にオイル食ってますね~(^_^;)
今ばらしております。
ではでは、今から洗浄・点検、各施工に入ります!
メンテナンス
2014年10月03日
毎度お馴染みのS様のビート君、
タイミングベルト交換、ダンパー&サス交換致しました。

無限のサスキットが底付きし始めたのがきっかけです。
Sさんの走り方だと、このメジャーなRSR、KYBの組み合わせが合うでしょうね(^_^)/

タイミングベルト交換ついでに各部をチェック。。
カムシャフトもご覧のとおり。交換となりました。


周辺のOリング、シール類も全て新調していきます。

こちらシリンダ判別センサ。

最後にフューエルフィルタを交換して完了です。
本日夕方、迎えに来られる予定です。
雨が降らないといいですね~(^_^)/
タイミングベルト交換、ダンパー&サス交換致しました。
無限のサスキットが底付きし始めたのがきっかけです。
Sさんの走り方だと、このメジャーなRSR、KYBの組み合わせが合うでしょうね(^_^)/
タイミングベルト交換ついでに各部をチェック。。
カムシャフトもご覧のとおり。交換となりました。
周辺のOリング、シール類も全て新調していきます。
こちらシリンダ判別センサ。
最後にフューエルフィルタを交換して完了です。
本日夕方、迎えに来られる予定です。
雨が降らないといいですね~(^_^)/