ビート入荷しました
2018年03月31日

久々にカーニバルイエローが入荷しました。

色あせもなく、中々キレイな
ビートです。。
勿論、私の中で気になる個所を
徐々にメンテナンスしていく予定です。
オーナー様、募集中です!
桜
2018年03月30日

いつもミーティング等にご参加頂いております
宮崎Yさんから頂いた画像になります。
西都原?でしょうか?
ホントにいい季節になりましたね~。
私も来月のミーティングを楽しみに
頑張っていきたいと思います

ツーリング&ミーティング
2018年03月28日
だんだんと暖かくなって来ましたね~。
いよいよ来月14日、15日と2日間にわたり、熊本県の
人吉市クラフトパークにてツーリング、ミーティングが開催されます。
以下、詳細となりますので、ご興味のある方はご覧下さい!
どちらかの片方だけのご参加も勿論可能です。
尚、お問合せやご参加のご連絡は、当社松元エンジニアリングでも
構いませんので、お気軽にどうぞ。。
1・ロードスター&ビート+ツーリング2018・宿泊
◎日程 4月14日(土)
〇場所
人吉クラフトパーク正面駐車場左奥側(熊本県人吉市赤池原町1425-1)
〇集合時間
午前10時
〇ツーリング
鹿児島大口市→熊本水俣市→芦北→人吉市の予定
〇ツーリング終了
午後4時ごろ 人吉クラフトパーク正面右隣、運動公園集合
(翌日の駐車場ポイントつけ)
〇宿泊の方 ※4月11日締め切り
午後5時30分 ゆのまえ温泉 湯楽里 別館合宿所集合
(熊本県球磨郡湯前町1588-7)
午後6時 宿泊・宴会
宿泊代(2500円・寝具・温泉券付き) 食事代1500円位
宿泊は男性25名まで、女性は10名まで宿泊可 男女別の大広間。
連絡先→小田陽介090-4998-8292 ショートメール可
2・ロードスター&ビート+ミーティング2018
◎日程 4月15日(日)
〇場所
人吉クラフトパーク 運動公園 正面駐車場右隣
(熊本県人吉市赤池原町1425-1)
〇開催時間
午前10時~午後2時
〇会費
・4月11日までの事前お申込みの場合
1車1名 1000円(駐車代、弁当代、抽選券付)
1名追加の場合+600円(弁当代、抽選券付)
・当日受付参加者の方
1車 700円(駐車代・抽選券1枚付)
連絡先→小田陽介090-4998-8292 ショートメール可
(氏名、人数、車名等を送信してください)
勿論私と、若メカの椎葉も参加します。
私は、14日(土)AM8:00に当工場を出発。
椎葉は15日(日)AM8:00に当工場を出発を予定しております。
ご一緒出来そうな方、お待ちしてま~す(^^)/
ではでは、ご参加お待ちしております。
いよいよ来月14日、15日と2日間にわたり、熊本県の
人吉市クラフトパークにてツーリング、ミーティングが開催されます。
以下、詳細となりますので、ご興味のある方はご覧下さい!
どちらかの片方だけのご参加も勿論可能です。
尚、お問合せやご参加のご連絡は、当社松元エンジニアリングでも
構いませんので、お気軽にどうぞ。。
1・ロードスター&ビート+ツーリング2018・宿泊
◎日程 4月14日(土)
〇場所
人吉クラフトパーク正面駐車場左奥側(熊本県人吉市赤池原町1425-1)
〇集合時間
午前10時
〇ツーリング
鹿児島大口市→熊本水俣市→芦北→人吉市の予定
〇ツーリング終了
午後4時ごろ 人吉クラフトパーク正面右隣、運動公園集合
(翌日の駐車場ポイントつけ)
〇宿泊の方 ※4月11日締め切り
午後5時30分 ゆのまえ温泉 湯楽里 別館合宿所集合
(熊本県球磨郡湯前町1588-7)
午後6時 宿泊・宴会
宿泊代(2500円・寝具・温泉券付き) 食事代1500円位
宿泊は男性25名まで、女性は10名まで宿泊可 男女別の大広間。
連絡先→小田陽介090-4998-8292 ショートメール可
2・ロードスター&ビート+ミーティング2018
◎日程 4月15日(日)
〇場所
人吉クラフトパーク 運動公園 正面駐車場右隣
(熊本県人吉市赤池原町1425-1)
〇開催時間
午前10時~午後2時
〇会費
・4月11日までの事前お申込みの場合
1車1名 1000円(駐車代、弁当代、抽選券付)
1名追加の場合+600円(弁当代、抽選券付)
・当日受付参加者の方
1車 700円(駐車代・抽選券1枚付)
連絡先→小田陽介090-4998-8292 ショートメール可
(氏名、人数、車名等を送信してください)
勿論私と、若メカの椎葉も参加します。
私は、14日(土)AM8:00に当工場を出発。
椎葉は15日(日)AM8:00に当工場を出発を予定しております。
ご一緒出来そうな方、お待ちしてま~す(^^)/
ではでは、ご参加お待ちしております。
P/W⇒クラッチ⇒W/P
2018年03月12日
お馴染み、ご近所Y様のNA6CEロードスターです。

トラブルというトラブルは殆どなく優秀なY様のNA。
ですので、「何か手をいれるところないかな~」
といつもつぶやいていたYさん。
しか~し、遂にその時が来てしまいました。
しかもまとめて・・・(-_-;)
まずは助手席パワーウィンドウが終わってしまいました。
すぐにマルハのモーター付きと交換。
で、数日後、週末でなく平日の仕事帰りに珍しく来られて、
「クラッチが~・・・」
滑りだしたようでした。
すぐにご入庫で、クラッチオーバーホールです。

キッチリ最後までお使いになられてました。
で、ミッションを下ろす際に気づいた点が・・・。
クランクプーリー下からクーラントが・・・。

どうやらウォーターポンプも終了になってしまったようで、
仕事帰りにこられたYさんに、「重大発表があります」
「ウォーターポンプが・・・」
「えぇ!?」
「SKYWINDの発足会に行けない・・・」
という訳で先日の発足会には不参加となってしまった
Yさんでした。


その問題のウォーターポンプ。
ガスケットが怪しいですね~。

サーモスタットハウジングも
バイパスホースとの接続部は詰まりかけてます。
洗浄しました。


ウォーターポンプは社外品ですが、
ガスケットは純正メタルを使用しました。


勿論タイミングベルトも交換です。
18万キロほどですので、クランクプーリーも
交換しました。

エンジンマウントも交換です。
上が旧で、下が新です。古いのは切れたりまでは
無いですが、結構縮んでますね。。
そして、クラッチ側です。

こちらはクランクリアシール。
画像は新品ですが、交換前は結構漏れてました。
タイミングとしては丁度良かったのかもですね。


ミッションのフロントカバー内にある
オイルシールもついでに交換です。
当然ガスケットも新品です。
画像が無かったんですが、リア側のプロペラシャフトが
刺さるオイルシールも交換しました。

レリーズベアリングも勿論新品。

NEWクラッチカバー、ディスクになります。
つい先ほど遊びに来られてましたが、
「6年前の購入時よりも良いフィーリングになった!」
と満足頂いたようです。
来月のミーティングは参加頂けると良かったですがね~
丁度家族旅行だそうです・・・。
その次は是非!ですね!
ではでは、週末おまちしてます(^^)/

トラブルというトラブルは殆どなく優秀なY様のNA。
ですので、「何か手をいれるところないかな~」
といつもつぶやいていたYさん。
しか~し、遂にその時が来てしまいました。
しかもまとめて・・・(-_-;)
まずは助手席パワーウィンドウが終わってしまいました。
すぐにマルハのモーター付きと交換。
で、数日後、週末でなく平日の仕事帰りに珍しく来られて、
「クラッチが~・・・」
滑りだしたようでした。
すぐにご入庫で、クラッチオーバーホールです。

キッチリ最後までお使いになられてました。
で、ミッションを下ろす際に気づいた点が・・・。
クランクプーリー下からクーラントが・・・。

どうやらウォーターポンプも終了になってしまったようで、
仕事帰りにこられたYさんに、「重大発表があります」
「ウォーターポンプが・・・」
「えぇ!?」
「SKYWINDの発足会に行けない・・・」
という訳で先日の発足会には不参加となってしまった
Yさんでした。


その問題のウォーターポンプ。
ガスケットが怪しいですね~。

サーモスタットハウジングも
バイパスホースとの接続部は詰まりかけてます。
洗浄しました。


ウォーターポンプは社外品ですが、
ガスケットは純正メタルを使用しました。


勿論タイミングベルトも交換です。
18万キロほどですので、クランクプーリーも
交換しました。

エンジンマウントも交換です。
上が旧で、下が新です。古いのは切れたりまでは
無いですが、結構縮んでますね。。
そして、クラッチ側です。

こちらはクランクリアシール。
画像は新品ですが、交換前は結構漏れてました。
タイミングとしては丁度良かったのかもですね。


ミッションのフロントカバー内にある
オイルシールもついでに交換です。
当然ガスケットも新品です。
画像が無かったんですが、リア側のプロペラシャフトが
刺さるオイルシールも交換しました。

レリーズベアリングも勿論新品。

NEWクラッチカバー、ディスクになります。
つい先ほど遊びに来られてましたが、
「6年前の購入時よりも良いフィーリングになった!」
と満足頂いたようです。
来月のミーティングは参加頂けると良かったですがね~
丁度家族旅行だそうです・・・。
その次は是非!ですね!
ではでは、週末おまちしてます(^^)/
SKYWIND
2018年03月09日

またまた時間が経ってしまいましたが、
先日の日曜日、南九州ロードスタークラブ(SKYWIND)が
発足しました。
前回は雪で延期となり、今回は火山灰と雨が心配された
ものの、当日は晴れで灰も降ることなく、ようやく
天気に恵まれました。
午前11時半ごろに設立者である小田さんの
ご挨拶に始まり会員の自己紹介を終え
ミニツーリングへ・・・。


こちらは4月15日(日)に予定しております
ロードスター&ビートミーティングの前泊組の
合宿場です。
湯楽里別館合宿所 2500円 寝具 温泉付き
だそうです。こちらに4月14日に宿泊し
15日に人吉のクラフトパークにてミーティングを
迎えるという形になります。
ロードスター、ビートオーナー様
ご一緒にいかがでしょうか?
来月の案内に話がそれてしまいましたが、
無事、南九州ロードスタークラブ(SKYWIND)
がスタートとなりました。
小田様、ご苦労様でした!
できる限り私もサポートさせて頂きます(^^)/