PP1
2013年09月26日
熊本K様の黄ビート君、終盤になってきました。。
といってもミッションOHがあと少しと、エアコンフルリフレッシュが残ってますが・・・。
画像も撮っているもののなかなかアップできず(-_-;)
バルブスプリング、カムシャフトは交換となりました。
バルブ自体は問題なく、バルブリフェイス、シートカットを行いました。
一方腰下です。。
メタル合わせもバッチリです。
今度は、ブレーキ回り、ミッションOHをアップしたいと思います(^.^)
Posted by narubob55 at 22:54│Comments(3)
│BEATビート2
この記事へのコメント
こんばんわ
着々と仕上がっていますね。
このシリンダーヘッドは、おそらく私自身が組んだモノです。
ロッカーアームの間に入るウェーブワッシャーは
TODAY用は3山、BEAT用は2山になっています。
これだけで最高回転数が500回転変わってくると
当時説明されました。
私はそのテンションの設定にも携わり、あまり強くすると
フィーリングが悪くなると言って研究所の連中に
食って掛かった思い出があります。
若かったなぁ~!
着々と仕上がっていますね。
このシリンダーヘッドは、おそらく私自身が組んだモノです。
ロッカーアームの間に入るウェーブワッシャーは
TODAY用は3山、BEAT用は2山になっています。
これだけで最高回転数が500回転変わってくると
当時説明されました。
私はそのテンションの設定にも携わり、あまり強くすると
フィーリングが悪くなると言って研究所の連中に
食って掛かった思い出があります。
若かったなぁ~!
Posted by きつね at 2013年10月02日 02:55
ご無沙汰しております。
エンジンオーバーホール良いですね。
私のプレもやりたい・・・けど先立つものが()
アイドリングがばらつくのも気になるし、塗装は悪化の一歩をたどるばかり、ブレーキも不安。。悩みは尽きません。
エンジンオーバーホール良いですね。
私のプレもやりたい・・・けど先立つものが()
アイドリングがばらつくのも気になるし、塗装は悪化の一歩をたどるばかり、ブレーキも不安。。悩みは尽きません。
Posted by t-pre at 2013年10月02日 23:14
>きつねさん
こんばんは。今日の作業は只今終了しました。また明日、朝から頑張ります!K様のお話し聞いたとき、当時のビートが生まれるまさにその瞬間の光景がイメージできてとても新鮮でした。またお話しお聞かせください!相棒はもうすぐですよ(^^)/
>t-preさん
お久しぶりです!
最近、すれ違いませんね~(^_^;)
またお寄りください!
こんばんは。今日の作業は只今終了しました。また明日、朝から頑張ります!K様のお話し聞いたとき、当時のビートが生まれるまさにその瞬間の光景がイメージできてとても新鮮でした。またお話しお聞かせください!相棒はもうすぐですよ(^^)/
>t-preさん
お久しぶりです!
最近、すれ違いませんね~(^_^;)
またお寄りください!
Posted by narubob55 at 2013年10月03日 22:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ブログ内検索
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント
アクセスカウンタ
読者登録