ミーティング!
2009年09月03日
ミーティングの報告、かなり遅くなってしまいました。
実は第2子の予定日がミーティングの日と重なってたんです。
でも、先生からは予定日より全然早いよって言われてたんで
重なっても大丈夫!と確信してました。
が、しかしあっという間にミーティングの日になってしまい・・・
ミーティングメンバーの方々をびっくりさせちゃいました。
気にかけて頂き本当にありがとうございます!
結局、8月31日 1時19分に男の子が無事生まれました!
只今、名前を考え中です。。
肝心のミーティングですが時間こそ短かったものの
次回はいつにしようか!というくらい素晴らしいミーティングでした!
初めての経験でしたが、こんなにも楽しいとは。。
勿論、みんなで連なってドライブ・・・。これも楽しいんですが、
それぞれのオーナーさん達のクルマに対する考え方、楽しみ方、そして
面白くてすばらしいお人柄がとてもミーティングを盛り上げたように感じます。


私は木城のカプチさんと合流して出発しました。
はじめは2台ともオープンにしてたんですが、暑い・・・。
寄ったスタンドで屋根つけました。

そろそろ都城に到着です。
この辺にくるといつも、あぁ~都城に来た~って感じです。

皆さん集まってますね~
ん??この軽トラは・・・?まさか・・・

え~っと ロビーさん(レッドビート)、朱ビートさん(レッドビート)、
トメちゃん(本当に軽トラでした)、木城のカプチさん(レッドカプチーノ)、
鹿児ビーさん(シルバービート)、私(ジムニー)
というメンバーです。シロビーさん、広島のVer.Fさん、日向のY様は今日は
ご都合つかなかったようです。次回ですね!
集合場所で早くもビートの話になってました・・・(^_^;)

さぁ、高千穂牧場近くに向かって出発です!
先頭は若干背の高い白の軽トラ、トメちゃん!決して草刈りの帰りではありません。
あくまでミーティングの一員です。しかも先頭!
私は一番最後を走りました。

ひょっとしたら一番最後ってすごく贅沢なポジションかもしれません。
ビートやカプチーノが連なって同じカーブを抜けていく時なんか
カッコよすぎてワクワクします。
小学生や対向車、バス停に座っているおじいさん達・・・
振り返ってます。一台で走ってるときより数倍存在感あります。
それにしても、このインパクトある集団の先導車が軽トラだとは
誰も思わないでしょうね・・・。

高千穂牧場近くのレストランに着きました。
あれ、なんだか一台抜けてますね~

ト、トメちゃん・・・一人、、いや一台ぽつんと・・・

みんなに呼ばれて軽トラも入りました。
すると近くにいたレディ達が興味津津だったようで
見物しに来て下さいました。

そして、軽トラを中心としたビート、カプチーノの
話がある程度終わって昼食となりました。
私はあまりの暑さでざるうどんしか食べれませんでした・・・
画像をと思ったんですが、すっかり忘れてしまい、
みんな食べ終わったあとでした・・・。

これは途中で合流した鹿児島のS様のバイクです。
イタリアのバイクらしく、元はチェーンソーのメーカーだそうです。
しかし、とてもシンプルでよくまとまったデザインですね~
私も、事務所にあるSRを早く組み立てねば…
と思いました。
次回のミーティングでまたお会いできたらいいですね~
そして、ビート、カプチーノを試乗して終了となりました。

これは帰りの画像です。
トメちゃん、朱ビートさんを抜きにかかってるように見えますよ(^_^;)
対向車の軽トラビビってます・・・
一番手前はロビーさんのビートですね・・・
みなさん楽しい時間を本当にありがとうございまいした!
次回はもうすぐ来る秋にしたいですね
実は第2子の予定日がミーティングの日と重なってたんです。
でも、先生からは予定日より全然早いよって言われてたんで
重なっても大丈夫!と確信してました。
が、しかしあっという間にミーティングの日になってしまい・・・
ミーティングメンバーの方々をびっくりさせちゃいました。

気にかけて頂き本当にありがとうございます!
結局、8月31日 1時19分に男の子が無事生まれました!
只今、名前を考え中です。。

肝心のミーティングですが時間こそ短かったものの
次回はいつにしようか!というくらい素晴らしいミーティングでした!

初めての経験でしたが、こんなにも楽しいとは。。
勿論、みんなで連なってドライブ・・・。これも楽しいんですが、
それぞれのオーナーさん達のクルマに対する考え方、楽しみ方、そして
面白くてすばらしいお人柄がとてもミーティングを盛り上げたように感じます。

私は木城のカプチさんと合流して出発しました。
はじめは2台ともオープンにしてたんですが、暑い・・・。

寄ったスタンドで屋根つけました。
そろそろ都城に到着です。
この辺にくるといつも、あぁ~都城に来た~って感じです。
皆さん集まってますね~
ん??この軽トラは・・・?まさか・・・

え~っと ロビーさん(レッドビート)、朱ビートさん(レッドビート)、
トメちゃん(本当に軽トラでした)、木城のカプチさん(レッドカプチーノ)、
鹿児ビーさん(シルバービート)、私(ジムニー)
というメンバーです。シロビーさん、広島のVer.Fさん、日向のY様は今日は
ご都合つかなかったようです。次回ですね!
集合場所で早くもビートの話になってました・・・(^_^;)
さぁ、高千穂牧場近くに向かって出発です!
先頭は若干背の高い白の軽トラ、トメちゃん!決して草刈りの帰りではありません。
あくまでミーティングの一員です。しかも先頭!
私は一番最後を走りました。

ひょっとしたら一番最後ってすごく贅沢なポジションかもしれません。
ビートやカプチーノが連なって同じカーブを抜けていく時なんか
カッコよすぎてワクワクします。
小学生や対向車、バス停に座っているおじいさん達・・・
振り返ってます。一台で走ってるときより数倍存在感あります。
それにしても、このインパクトある集団の先導車が軽トラだとは
誰も思わないでしょうね・・・。
高千穂牧場近くのレストランに着きました。
あれ、なんだか一台抜けてますね~
ト、トメちゃん・・・一人、、いや一台ぽつんと・・・
みんなに呼ばれて軽トラも入りました。
すると近くにいたレディ達が興味津津だったようで
見物しに来て下さいました。

そして、軽トラを中心としたビート、カプチーノの
話がある程度終わって昼食となりました。

私はあまりの暑さでざるうどんしか食べれませんでした・・・
画像をと思ったんですが、すっかり忘れてしまい、
みんな食べ終わったあとでした・・・。

これは途中で合流した鹿児島のS様のバイクです。
イタリアのバイクらしく、元はチェーンソーのメーカーだそうです。
しかし、とてもシンプルでよくまとまったデザインですね~

私も、事務所にあるSRを早く組み立てねば…
と思いました。
次回のミーティングでまたお会いできたらいいですね~
そして、ビート、カプチーノを試乗して終了となりました。
これは帰りの画像です。
トメちゃん、朱ビートさんを抜きにかかってるように見えますよ(^_^;)
対向車の軽トラビビってます・・・

一番手前はロビーさんのビートですね・・・
みなさん楽しい時間を本当にありがとうございまいした!
次回はもうすぐ来る秋にしたいですね
