霧島にてミーティング
2018年09月10日
昨日のミーティングですが、無事終了いたしました!
ミーティング中に「朝起きたら雷と大雨で本当にあるのか不安だった」
とよく声をかけられました。
多分今年のミーティングは今のところ全て雨じゃないでしょうか。
ここまで来ると、基本、雨が降ったらミーティングという
スタイルで行こうかとまで考えてしまいます・・・。
晴れたらラッキーのような・・・。
しかしながら今回は、思った以上に多くご参加頂きました。

予定より少し遅れAM8:10当社を出発!

いつもの道の駅で休憩。
なんと雨が小雨程度になり、少し期待してしまいます。。
が、やはり本降りになったりやんだり・・・
今日はどうなるのか。。

佐世保のAさんと合流直前。
整列タイムです。
Aさんとも無事合流できたのですが、
結構な台数のため簡単に挨拶を済ませ
霧島へ向かいます。

なんとか10:00前に到着です。






当初、割と降ってましたので
傘を差してのミーティングとなりました。

花もキレイです。
撮影は、今回もTカメラマンに撮って頂きました!
ありがとうございます。

最近は、撮り方にも熱が入って来ました。
当然、逆に撮影されます・・・(^^;)
昼前になり、雨も止んできました。
で、近場のキッチンガーデン夢見が丘さんにて
食事を取ることに。
なんとこちらのオーナーさん、ビートのYさんのお取り計らいで
席を用意して頂くことになり、昼食、スカイウィンドの
ミーティングをスムーズに済ませることが出来ました。
ありがとうございました。


こちらはたまに家族でも遊びに来ます。
ボルタリングが出来るので、子供が遊ぶのを
見ながら食事もできて結構ゆっくりできるので
過ごしやすいんですよね~。。
クルマ談義を中心とした昼食、
そしてスカイウィンドのミーティングも終わりました。

天候から、残念ですがここで解散となります。
なんとなく、明るくなってきているのですが・・・。
で、解散はしたものの、結構残っている方々が・・・。
やはりどこかへ行きたい??ようでした。

Y氏持参の地図をもとに作戦を練ります。
えびの高原へ!
30分ちょっとでいけますので、いいドライブなります。




と、先頭を走っていたs2000が突然休憩!
気持ちよくワインディングを楽しんでいると思ったのですが、
「疲れた!」と・・・。何があったんでしょう・・・。
周りを見渡すと凄い霧が(^^;)
ん~えびのって感じですね~。

で、えびの高原到着です。
硫黄山?をバックに何をやっているのでしょうか(^^;)
もしかしてあれですかね?



1時間ほどまたまたクルマ談義で
好きなクルマをみながらゆ~っくりです。

カッコイイです。





こうして、秋口ミーティングは終わりました。
悪天候にも関わらずご参加頂きました皆様ありがとうございました。

Tカメラマンに頂いた参加車両の画像です。ありがとうございました。
(途中ご参加の方などいらっしゃいましたので、全車両ではありません。ご了承ください。)
ミーティング中に「朝起きたら雷と大雨で本当にあるのか不安だった」
とよく声をかけられました。
多分今年のミーティングは今のところ全て雨じゃないでしょうか。
ここまで来ると、基本、雨が降ったらミーティングという
スタイルで行こうかとまで考えてしまいます・・・。
晴れたらラッキーのような・・・。
しかしながら今回は、思った以上に多くご参加頂きました。

予定より少し遅れAM8:10当社を出発!

いつもの道の駅で休憩。
なんと雨が小雨程度になり、少し期待してしまいます。。
が、やはり本降りになったりやんだり・・・
今日はどうなるのか。。

佐世保のAさんと合流直前。
整列タイムです。
Aさんとも無事合流できたのですが、
結構な台数のため簡単に挨拶を済ませ
霧島へ向かいます。

なんとか10:00前に到着です。






当初、割と降ってましたので
傘を差してのミーティングとなりました。

花もキレイです。
撮影は、今回もTカメラマンに撮って頂きました!
ありがとうございます。

最近は、撮り方にも熱が入って来ました。
当然、逆に撮影されます・・・(^^;)
昼前になり、雨も止んできました。
で、近場のキッチンガーデン夢見が丘さんにて
食事を取ることに。
なんとこちらのオーナーさん、ビートのYさんのお取り計らいで
席を用意して頂くことになり、昼食、スカイウィンドの
ミーティングをスムーズに済ませることが出来ました。
ありがとうございました。




こちらはたまに家族でも遊びに来ます。
ボルタリングが出来るので、子供が遊ぶのを
見ながら食事もできて結構ゆっくりできるので
過ごしやすいんですよね~。。


クルマ談義を中心とした昼食、
そしてスカイウィンドのミーティングも終わりました。

天候から、残念ですがここで解散となります。
なんとなく、明るくなってきているのですが・・・。
で、解散はしたものの、結構残っている方々が・・・。
やはりどこかへ行きたい??ようでした。

Y氏持参の地図をもとに作戦を練ります。
えびの高原へ!
30分ちょっとでいけますので、いいドライブなります。




と、先頭を走っていたs2000が突然休憩!
気持ちよくワインディングを楽しんでいると思ったのですが、
「疲れた!」と・・・。何があったんでしょう・・・。
周りを見渡すと凄い霧が(^^;)
ん~えびのって感じですね~。

で、えびの高原到着です。
硫黄山?をバックに何をやっているのでしょうか(^^;)
もしかしてあれですかね?



1時間ほどまたまたクルマ談義で
好きなクルマをみながらゆ~っくりです。

カッコイイです。





こうして、秋口ミーティングは終わりました。
悪天候にも関わらずご参加頂きました皆様ありがとうございました。
























Tカメラマンに頂いた参加車両の画像です。ありがとうございました。
(途中ご参加の方などいらっしゃいましたので、全車両ではありません。ご了承ください。)