ジャンボリー

2017年10月10日

大分へロードスタージャンボリー2017に行って参りました。


ジャンボリー


ジャンボリー



8日早朝6:00にY氏と出発。

画像は川南パーキングにて。。



ジャンボリー


こちらは北川はゆまです。


ジャンボリー


Y氏持参の地図にて確認。

NAはやっぱりナビではなく「地図」でしょう。




ジャンボリー


到着。

割と早めに到着した気がしたんですが、後ろの方でした。



ジャンボリー



ジャンボリー


今日の定置が決まりました。

楽しみな一日がスタートです。。


ジャンボリー

ジャンボリー


開会式があり、ジャンボリー自体もスタート!

じゃんけん大会などが終わったあとしばらくして、

上画像のRFの開閉ダンス?のリハーサルがあり、

注目を集めてました。NA、NBには出来ない芸当ですね。


ジャンボリー


こちらはマツダがレストアした貴重な一台。

勿論ですが、下回りまでキッチリです。

多くの方が質問に来られてました。


ジャンボリー

ジャンボリー

ジャンボリー


お昼には予約していた弁当が配られますが、

画像のひらがなが掛かれていたコーンをみて

名前別に並び、一人ずつ受け取りに行きます。

スタッフの方々の苦労が分かる気がします。。

本当にありがとうございます。


もっと一台一台見て回りたかったのですが、

350台近くということで、とてもジックリとは

行きませんでした。


それにしても天候がカンカン照りではなく

程よい曇り空ということで、とても過ごしやすい

一日でした。

勿論、来年も!と行きたいですが、この時期は

プライベートでイベントの多い時期でして・・・。




で、ジャンボリー終了後はと言いますと・・・

今回はなんと泊まりなのです。

「結婚記念日」と「一番下の子の初めての運動会」をほっぽらかして来て

そのうえ一泊など、到底許されるものではありませんが、

許可頂きました。


ジャンボリー


で、Y氏と共にホテルの駐車場に入庫しました。


19時あたりから大分駅そばの居酒屋さんで

熊本ODさん(スタッフということで非常に大変だったご様子でした
ありがとうございました。)


同じく熊本Mさん、大分Wさん、Y氏、私で打ち上げ?です。

Wさんがマリーナブルーのボンネットロッドを最近磨いているという

話に始まりかなり盛り上がりました。ほぼクルマの話題のみです。

クルマオンリーの飲み会はよく考えたら初で、

こんなにも盛り上がれるものなんだと

当然といえば当然なんですが、新たな発見でした。


ジャンボリー


そして、2日目は皆さんで佐伯までツーリングです。

途中、全くメンバーではない赤のNDが先頭になっており、

あれ?赤いたっけな~と皆さんなってたみたいです(^^;)

結局赤NDは途中コンビニに・・・。

勿論Y氏はその後について行きそうになっておりました(汗)。


そして、昼食後解散となり今回の遠足は終了!


来年はどんなロードスターと会えるでしょうかね~

楽しみです。。








同じカテゴリー(ロードスター)の記事画像
サクラムマフラー
NBロードスター完成
NAロードスター
2台の旅たち
M2 1001
週末の様子
同じカテゴリー(ロードスター)の記事
 サクラムマフラー (2021-09-15 19:41)
 NBロードスター完成 (2021-08-28 21:41)
 NAロードスター (2021-07-15 19:10)
 2台の旅たち (2021-06-26 17:18)
 M2 1001 (2021-06-23 00:06)
 週末の様子 (2021-05-31 22:20)

Posted by narubob55 at 19:28│Comments(2)ロードスター
この記事へのコメント
ジャンボリー❗

天気に恵まれて本当に良かったですね
(^_^)

ブログ見てるだけでも本当羨ましい限りです。

久しく参加して無いので
来年は、行けたらなぁ〜
(>_<)/

自分の車も少しづつ手を入れていかないと
無事にたどり着か無いかも……(^_^;)

それでは、長距離ドライブ
無事なご帰還何よりです。
本当にお疲れ様でしたm(__)m

また、寄らしてもらいます。
失礼します。
Posted by ゴトウ at 2017年10月11日 06:18
ゴトウさん

コメントありがとうございます!
凄い数のロードスターに驚きました(^^;)
いつかご一緒できるといいですね~
後日またご連絡させて頂きます(^^)/
Posted by narubob55narubob55 at 2017年10月11日 22:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジャンボリー
    コメント(2)