ヘッドカバー結晶塗装

2019年07月30日

ヘッドカバー結晶塗装


宮崎H様NB6Cロードスターの

ヘッドカバー、結晶塗装を終え戻って来ました。


ヘッドカバー結晶塗装


あとはクランク角センサーを交換し、バンパーにリップを取り付け、

控えているRPF1を履かせてアライメント調整で

完了となります。ようやくゴールが見えてきました。。


個人的にも仕上がりが楽しみです。



同じカテゴリー(ロードスター)の記事画像
サクラムマフラー
NBロードスター完成
NAロードスター
2台の旅たち
M2 1001
週末の様子
同じカテゴリー(ロードスター)の記事
 サクラムマフラー (2021-09-15 19:41)
 NBロードスター完成 (2021-08-28 21:41)
 NAロードスター (2021-07-15 19:10)
 2台の旅たち (2021-06-26 17:18)
 M2 1001 (2021-06-23 00:06)
 週末の様子 (2021-05-31 22:20)

この記事へのコメント
松元エンジニアリング様・・・
福岡市のIです。
カムカバーの結晶塗装やっぱり格好良いですね。
私も何時かは結晶塗装・文字削り出しを行いたいです。
勿論、ホンダ車の定番の赤色では無くて黒色で!
後は、キャリパーを定番の金色や赤色では無く、黒色のガンコートを行いたいです。
ぼちぼちですが(笑)
Posted by 井上大輔 at 2019年08月02日 04:26
福岡I様

こんにちは。夢が広がりますね~ 今日もI様のビート、進めております。またご連絡させて頂きますね(^^)/
Posted by narubob55narubob55 at 2019年08月02日 11:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヘッドカバー結晶塗装
    コメント(2)