NB8Cロードスター
2020年01月14日
昨年末、広島U様の元へ嫁いだNB8Cです。

元々、NB8C前期に以前乗ってらっしゃったとかで、
また乗りたくなり探していたと、たまたまうちに入庫した
個体を気に入って頂きオーナーさんになられました。
車検も取り、すぐにお渡し出来る状態ではあったのですが、
長く乗りたいのでこれを機にエンジン,、ブレーキ回りを
リフレッシュしたいと。

距離は伸びていましたが、バルブやカムシャフト、クランク、
シリンダーなど問題な個所は無く、ヘッドは面研、バルブリフェース、
すり合わせステムシールなどのオイルシール類交換、
腰下はピストンをNB後期のハイコンプ0.5オーバーサイズに
変更してシリンダーをボーリング、メイン・コンロッドベアリング交換、
ブロック上面研磨などで対応となりました。

ブロックはU様ご指定の艶消しブラックで塗装です。



クランクのオイルクリアランスの測定や
ピストンリングの合口すき間測定。
ベアリングはマルハさんのパワーメタルが良かったんですけどね~
欲しいサイズが欠品で・・・。純正で対応しました。
それでもクリアランス、0.035mm付近でどれもほぼ標準値内。


オイルポンプは戸田レーシングの強化オイルポンプ。


オイルパンにはRSガレージワタナベさんのオイルパンバッフル。

エンジンマウントはマツダスピード。

スロットルはトライボックスさんでビッグスロットル化。
同時にウェットブラスト済みです。


水回りもホース、サーモメーターユニット、サーモスタットなど
交換でリフレッシュです。


オルタネーターもオーバーホールして取り付け。
インマニステーはワタナベさんとこのステーです。

ヘッドカバーはダークグリーンをご希望。

クランク角、カム角センサーも新調してあります。


エキマニはピットクルーで触媒はSARDのスポーツキャタライザー。
ほぼ形になりました。後はテストを繰り返して完成です。

続いてブレーキ回りリフレッシュ。
新品のブレーキパッドに新品のフィッティング金具たち。



キャリパーはリフレッシュの上、赤で塗装をご指定。
ローターも新調でブレーキ回り、ガラッと印象が変わりましたね。
これで広島に行っても長く活躍してくれるでしょう。
お渡しまであともうちょい。
U様ご連絡しますね~。
元々、NB8C前期に以前乗ってらっしゃったとかで、
また乗りたくなり探していたと、たまたまうちに入庫した
個体を気に入って頂きオーナーさんになられました。
車検も取り、すぐにお渡し出来る状態ではあったのですが、
長く乗りたいのでこれを機にエンジン,、ブレーキ回りを
リフレッシュしたいと。
距離は伸びていましたが、バルブやカムシャフト、クランク、
シリンダーなど問題な個所は無く、ヘッドは面研、バルブリフェース、
すり合わせステムシールなどのオイルシール類交換、
腰下はピストンをNB後期のハイコンプ0.5オーバーサイズに
変更してシリンダーをボーリング、メイン・コンロッドベアリング交換、
ブロック上面研磨などで対応となりました。
ブロックはU様ご指定の艶消しブラックで塗装です。
クランクのオイルクリアランスの測定や
ピストンリングの合口すき間測定。
ベアリングはマルハさんのパワーメタルが良かったんですけどね~
欲しいサイズが欠品で・・・。純正で対応しました。
それでもクリアランス、0.035mm付近でどれもほぼ標準値内。
オイルポンプは戸田レーシングの強化オイルポンプ。
オイルパンにはRSガレージワタナベさんのオイルパンバッフル。
エンジンマウントはマツダスピード。
スロットルはトライボックスさんでビッグスロットル化。
同時にウェットブラスト済みです。
水回りもホース、サーモメーターユニット、サーモスタットなど
交換でリフレッシュです。
オルタネーターもオーバーホールして取り付け。
インマニステーはワタナベさんとこのステーです。
ヘッドカバーはダークグリーンをご希望。
クランク角、カム角センサーも新調してあります。
エキマニはピットクルーで触媒はSARDのスポーツキャタライザー。
ほぼ形になりました。後はテストを繰り返して完成です。
続いてブレーキ回りリフレッシュ。
新品のブレーキパッドに新品のフィッティング金具たち。
キャリパーはリフレッシュの上、赤で塗装をご指定。
ローターも新調でブレーキ回り、ガラッと印象が変わりましたね。
これで広島に行っても長く活躍してくれるでしょう。
お渡しまであともうちょい。
U様ご連絡しますね~。
この記事へのコメント
松元エンジニアリング様・・・
福岡市のIです。
ロードスターに限らずですが、ネオクラシックなスポーツカーを購入する際は冷却関係、エンジン、ミッションの整備等は乗り出し価格に含めて考えるべきですね。
短期間乗れればなら別ですが。
ただ、昨今の高騰でおいそれと手は出せませんが(涙)
福岡市のIです。
ロードスターに限らずですが、ネオクラシックなスポーツカーを購入する際は冷却関係、エンジン、ミッションの整備等は乗り出し価格に含めて考えるべきですね。
短期間乗れればなら別ですが。
ただ、昨今の高騰でおいそれと手は出せませんが(涙)
Posted by 井上大輔 at 2020年03月18日 00:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ブログ内検索
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント
アクセスカウンタ
読者登録