NA6CEクランクシャフト
2020年06月12日
鹿児島M様よりお預かりしておりますNA6CEのVスぺ。
多数メンテナンスをご依頼頂いておりますが、少しエンジンのご紹介。
上の画像はクランクシャフト。
こちらのVスぺのクランクシャフトは初期型になり
右側の先端が細いタイプ。
これが初期型で、
これが後期型。今回はこれに交換させて頂きます。
初期型はウッドラフキーが入るキー溝が広がって
不具合が出るのが有名ですよね。
私も別の個体でこのキー溝が広がり始めているのに
遭遇したことがあります。
画像があったんですけどね~。探し出せませんでした・・・。
まあでも今まで初期型をバラしてきて、必ずしも広がっているとは
限らないようで、すぐに交換が必要となるケースは少なく。。
しかし、将来を考えると不安・・・。
なるべく交換を勧めてはいますが金額的に・・・。
クランクだけの交換では済まず、各プーリーや
オイルポンプまで一新となります。
こんな感じです。
でも、この新しく頼もしい後期型のクランクシャフトが
もし自分のエンジンに入っていたらと思うと、
安心感もあり誇らしくもありで嬉しくなりますね。
M様は交換で!と即答でした。
エンジンが組み上がったら、エアコン回りのメンテナンスで
NDのコンプレッサーをコンバートします。
またタイミングみてアップしたいと思います。
この記事へのコメント
松元エンジニアリング様・・・
福岡市のIです。
ハイリフトのカムシャフトも個人的に美しい部品だと思いますが、エンジンを組める方にとってはクランクシャフトは別格の美しさでしょうか?
カムシャフトやピストンは変えてもクランクシャフト交換は別格ですね。
新型の部品でアップデート出来るロードスターが羨ましいです。
福岡市のIです。
ハイリフトのカムシャフトも個人的に美しい部品だと思いますが、エンジンを組める方にとってはクランクシャフトは別格の美しさでしょうか?
カムシャフトやピストンは変えてもクランクシャフト交換は別格ですね。
新型の部品でアップデート出来るロードスターが羨ましいです。
Posted by 井上大輔 at 2020年06月12日 21:57
福岡Iさん
こんばんは。クランクシャフト、なかなか新品は見ることないですので、改めて見るととても魅力的に感じますね。
こちらも楽しみな一台です。。
こんばんは。クランクシャフト、なかなか新品は見ることないですので、改めて見るととても魅力的に感じますね。
こちらも楽しみな一台です。。
Posted by narubob55
at 2020年06月13日 19:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ブログ内検索
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント
アクセスカウンタ
読者登録