NAフォグのカプラ

2020年10月11日

NAフォグのカプラ

NAフォグのカプラ


鹿児島のM山様Vスぺのフォグランプです。

私のクラシックレッドにも付いており、なじみのあるフォグ。

このオリジナルは個人的に好きです。色といい、

ぼんやりと点灯する、今にはない雰囲気。



で、M山さんのほディも完成となり電気回りのチェックをしたところ、

フォグが点灯せず・・・。



NAフォグのカプラ


カプラーの端子が、腐食で折れておりました・・・。

NAフォグのカプラ


どうにか掘り起こしたリテーナ。


NAフォグのカプラ


NAフォグのカプラ


新品を取り寄せ、復活です。

このカプラー類、NAでは各部劣化でパキパキなのをたまに

見かけます。こういった部分がシャキッとなるのも

気持ちいいですよね。ほぼ見えるところではありませんが・・・。



NAフォグのカプラ


今現在は復刻部品のNA幌の取り付けをしております。


NAフォグのカプラ

NAフォグのカプラ


初めて復刻のソフトトップを取り寄せましたが、

流石に丁寧な梱包で、なんだかため息がでそうでした。

貴重な体験、本当に感謝です。



ボディの方も色々あるんですが、何かのタイミングで

また投稿したいと思います。




同じカテゴリー(ロードスター)の記事画像
サクラムマフラー
NBロードスター完成
NAロードスター
2台の旅たち
M2 1001
週末の様子
同じカテゴリー(ロードスター)の記事
 サクラムマフラー (2021-09-15 19:41)
 NBロードスター完成 (2021-08-28 21:41)
 NAロードスター (2021-07-15 19:10)
 2台の旅たち (2021-06-26 17:18)
 M2 1001 (2021-06-23 00:06)
 週末の様子 (2021-05-31 22:20)

Posted by narubob55 at 09:05│Comments(2)ロードスター
この記事へのコメント
NAのフォグランプは大きくて薄いものもあったような気がします。
私はM山さんと同じタイプをつけています。
やはり良いですね。

もし切れたらよろしくお願いいたします。
Posted by fuji at 2020年10月12日 19:02
fujiさん

ご無沙汰しております。
このタイプのフォグは、NAのパーツの中でも私のお気に入りの一つになってます。
不具合があった際はまたご相談ください(^^)/
Posted by narubob55narubob55 at 2020年10月14日 20:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
NAフォグのカプラ
    コメント(2)