上半期のメンテナンス
2020年09月10日
もう9月も10日に・・・
本当に時間が経つのは早いです。
今週前半は特に台風で予定が狂ってしまい・・・。
今までに経験したことのない台風・・・。
最近よく聞くフレーズですが、今回のはかなり
ビビってました。なので今までにないくらいの対策を。。
結果的に大事には至りませんでしたが、
まだまだ台風シーズンなんで、気を引き締めていきたいと思います。
さて、前回の続きです。

こちらは新品ミッション。

覚えてますか??
結構注目を浴びていたあの40万キロのNAです。
画像では真ん中のNA。
手前は昨年レストアを終えたNA。ほぼ同級生の個体同士。
上半期の中盤にはもう走行可能になっていたんです。
10数年ぶりのエンジン始動に走行。
テストOKで機関、足回りは完全復活です。



見返すと結構撮影してましたね。。

丁度NDのHさんの車検の最中で、気がつくと新旧並んでました。



ホイールもマッチングのため貸し出し用を取り寄せ
サイズを決めました。さあ、何を履かせるんでしょうね~。
また時期がきましたら紹介したいと思います。。
本当に時間が経つのは早いです。
今週前半は特に台風で予定が狂ってしまい・・・。
今までに経験したことのない台風・・・。
最近よく聞くフレーズですが、今回のはかなり
ビビってました。なので今までにないくらいの対策を。。
結果的に大事には至りませんでしたが、
まだまだ台風シーズンなんで、気を引き締めていきたいと思います。
さて、前回の続きです。
こちらは新品ミッション。
覚えてますか??
結構注目を浴びていたあの40万キロのNAです。
画像では真ん中のNA。
手前は昨年レストアを終えたNA。ほぼ同級生の個体同士。
上半期の中盤にはもう走行可能になっていたんです。
10数年ぶりのエンジン始動に走行。
テストOKで機関、足回りは完全復活です。
見返すと結構撮影してましたね。。
丁度NDのHさんの車検の最中で、気がつくと新旧並んでました。
ホイールもマッチングのため貸し出し用を取り寄せ
サイズを決めました。さあ、何を履かせるんでしょうね~。
また時期がきましたら紹介したいと思います。。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ブログ内検索
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント
アクセスカウンタ
読者登録