サイドブレーキの違和感
2020年05月11日
車検、メンテナンスでお預かりしてます
宮崎Kさんのビート。
珍しい事例があったのでご紹介。
サイドが利かない・・・。
よくある利きが甘いではなく、サイドを引くと
直角になるくらいの角度が・・・。
通常のキャリパーオーバーホールでは済まなそうな予感です。
手元のサイドワイヤーはこんな感じ。
左側が弛んでます。
ワイヤーの伸びなのか・・・。
キャリパー側のワイヤー。
画像は元に戻っているんですが、このブーツが
縮みっぱなしになってました。
つまり常に左だけサイドが引かれた状態。
このレバーにワイヤーがつながっていて
矢印の角度くらい動くんですが、これはビクともしません。
ピストンを確認すると、以前誰かに無理やり回そうと
かなりグリグリされた跡が・・・。
やはりピストンの固着か・・・。
ではなく、なんとサイドブレーキレバーのシャフトが
入るベアリングが錆でボロボロに・・・。
これではサイドが利くはずがありません。
これが健やかな状態のベアリング。
これがそのベアリングに水など異物が入るのを
防ぐカバー。恐らくへたりから機能を失っていたのではと
思われます。
キャリパーは勿論使用不可ですので、うちの
中古のストックをオーバーホールして
車検に臨みました。
サイドもガツンと利くようになり、一発で合格。
駐車時にはかなり不便だったと思いますので
喜んでもらえると嬉しいですね~。
Posted by narubob55 at 19:01│Comments(3)
│ビート
この記事へのコメント
こんばんは、お疲れ様です。
ビートも色々な不具合が、出てきますねー?
私のビートも、今から何が出て来るやら。
しかし、私には 松元エンジニアリングが
有りますから・・・・
ビートも色々な不具合が、出てきますねー?
私のビートも、今から何が出て来るやら。
しかし、私には 松元エンジニアリングが
有りますから・・・・
Posted by 佐世保の赤ビート at 2020年05月11日 22:12
佐世保の赤ビートさん
おはようございます!
ありがたいお言葉、恐縮です。。
ちらほらビートも今までとは違う症状がでている個体が
増えて来ましたね~(^^;)
おはようございます!
ありがたいお言葉、恐縮です。。
ちらほらビートも今までとは違う症状がでている個体が
増えて来ましたね~(^^;)
Posted by narubob55
at 2020年05月12日 09:00

松元エンジニアリング様・・・
福岡市のIです。
廃盤だったリアキャリパーも再販された様ですが、こうやってオーバーホールをして頂けるとユーザーとしてはとても心強いです。
福岡もまだまだ沢山ビートが走っていますが、一台でも永く走って貰いたいです。
福岡市のIです。
廃盤だったリアキャリパーも再販された様ですが、こうやってオーバーホールをして頂けるとユーザーとしてはとても心強いです。
福岡もまだまだ沢山ビートが走っていますが、一台でも永く走って貰いたいです。
Posted by 井上大輔 at 2020年05月14日 20:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ブログ内検索
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント
アクセスカウンタ
読者登録