バトンを引き継ぐ
2019年07月19日
先日頂いたメールで、
「次のオーナー様へバトンを引き継ぐお手伝いを・・・」
と、3、4年前に委託販売でお預かりしたビートを次のオーナー様へ
お渡ししたのですが、今回、そのオーナー様が諸事情により
手放すことになったので次の大事にして下さる
オーナー様を見つけて欲しいとのことです。
バトンという優しいフレーズがビートやロードスターなど
名車には合いますよね。。
今後使わせてもらいたく思います。
最近はこういったお話しを頂くこと増えて来まして、
先週も同じ境遇のビートがまた旅立って行きました。

およそ5年以上前に納車させて頂いたビート。
当時の画像です。
次のオーナー様へお渡しするにあたり、勿論メンテナンスして
お渡しします。
まずはエンジンですね
最近のビートは流石にオイル消費をしている個体が
多くなってきました。
そこの対策も含めオーバーホールします。
いつも記事にアップしています定番メニューです。
続いてミッション。
こちらもメインベアリングからの異音が過大に
なっており、ベアリング交換ついでにオーバーホールとなりました。
勿論、デフもオーバーホールです。
メインベアリング以外は良好でしたが
他のベアリングもフルで交換しました。
画像があると良かったんですが、シンクロと
その相手の噛みあいも距離の割に良好で
丁寧に乗られていた感がありました。
元々ECUも予防対策を済ませてありました。
状態良好です。
燃料ポンプとタンク。
メジャーな懸念材料ですね~。
この年式だと車種は問わないでしょうが・・・。
この個体はフューエルメーターユニットも以前交換しており、
ポンプ、タンクともに〇。とくにタンクは画像だと赤っぽく見えますが、
錆無しの◎でした。
こちらは次のオーナー様O様のお気に入りマフラーです。
お渡し直前。各部のチェックです。
例えばトランクのロッドホルダー。
良く割れています。部品が出ますので新調。
よく紫外線でやられ、ボロボロになっているリアトレイマット。
こちらも新品です。
メーターも良く見るとくもりが出てきてましたので
一度分解してクリアに。。
で、完成!と行きたいところなんですが、
画像が・・・。またかと思われそうなんですが、
納車の際に色々と重なり、すっかり忘れてしまいました。
1000キロで一度オイル交換に来ていただく予定ですので
その際には是非撮らせて頂こうと思います。
福岡T様、無事次のオーナー様へ引き継がせて頂きました。
また画像アップさせて頂きたいと思います。。
この記事へのコメント
松元エンジニアリング様へ・・・
福岡市のIです。
愛車を手放す際に大切に引き継いで頂けるであろうオーナーに譲る。
愛車を手放すのは悲しいですが、自分以上に大切にして貰えたらオーナー冥利に尽きますよね。
機関のオーバーホール、本当に羨ましいです(涎)
私も何時かは少しずつ。
写真写りでモトコがエンジンハンガーに見えますね(笑)
福岡市のIです。
愛車を手放す際に大切に引き継いで頂けるであろうオーナーに譲る。
愛車を手放すのは悲しいですが、自分以上に大切にして貰えたらオーナー冥利に尽きますよね。
機関のオーバーホール、本当に羨ましいです(涎)
私も何時かは少しずつ。
写真写りでモトコがエンジンハンガーに見えますね(笑)
Posted by 井上大輔 at 2019年07月19日 12:55
福岡I様
元々手を掛けさせてもらった個体がオーナー様の元で頑張って、やむをえない事情でお別れし戻ってくるときは、大袈裟かもしれませんが我が子のように感じます。いつも思いますが、この感覚は不思議な感じです。。
元々手を掛けさせてもらった個体がオーナー様の元で頑張って、やむをえない事情でお別れし戻ってくるときは、大袈裟かもしれませんが我が子のように感じます。いつも思いますが、この感覚は不思議な感じです。。
Posted by narubob55
at 2019年07月20日 09:35

松元エンジニアリング様
この度はビートのエンジン・ミッションのオーバーホールはじめ素人には見えない部分まで
綺麗にして頂いた状態での納車ありがとうございました。
納車日以降も雨天が続いており
あまりドライブ出来ていませんが
少しの晴れ間を狙って
子供とドライブを楽しんでおります。
そして、慣らし運転が終わった後の高回転まで回せる時が今から楽しみです。
この度はビートのエンジン・ミッションのオーバーホールはじめ素人には見えない部分まで
綺麗にして頂いた状態での納車ありがとうございました。
納車日以降も雨天が続いており
あまりドライブ出来ていませんが
少しの晴れ間を狙って
子供とドライブを楽しんでおります。
そして、慣らし運転が終わった後の高回転まで回せる時が今から楽しみです。
Posted by 宮崎市O at 2019年07月20日 10:52
よかった、よかった。
手放す際に、どうしようか迷ったあげく、やっぱり松元さんにお願いしてよかった。
次の方も永く乗って頂けると幸いですね。
手放す際に、どうしようか迷ったあげく、やっぱり松元さんにお願いしてよかった。
次の方も永く乗って頂けると幸いですね。
Posted by 福岡T at 2019年07月20日 11:57
新旧オーナー様からほぼ同じタイミングでコメント頂いていましてビックリしました。この仕事やっていて良かった!と思える瞬間でした。これからの原動力になりそうです。。本当にありがとうございます。
宮崎O様
お子さんとドライブに行かれてるんですね!
こういったコメント頂きますとホッとします。
今後ともよろしくお願い致します。
福岡T様
ご無沙汰しております!ブログご覧になっているんですね。。本当にありがたいです。シルビー君は新オーナー様のコメントの通り幸せそうです。。
いつか例のバイクを拝見出来る日が来るといいのですが。。必ずタイミングみてまたお伺いしたいと思います(^^)/
宮崎O様
お子さんとドライブに行かれてるんですね!
こういったコメント頂きますとホッとします。
今後ともよろしくお願い致します。
福岡T様
ご無沙汰しております!ブログご覧になっているんですね。。本当にありがたいです。シルビー君は新オーナー様のコメントの通り幸せそうです。。
いつか例のバイクを拝見出来る日が来るといいのですが。。必ずタイミングみてまたお伺いしたいと思います(^^)/
Posted by narubob55
at 2019年07月22日 21:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ブログ内検索
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント
アクセスカウンタ
読者登録