ビートエンジンOH完了
2020年02月10日
先日登場頂きました熊本I様ビート。
走行が50000キロ未満とかなり低走行なのですが
異常なオイル消費ということでオーバーホールと
なりました。
気になる傷もなく、シリンダー内径もそこまで
異常な数値でなく・・・。
しかし、エキゾーストバルブのカーボンは
半端なく・・・。ここまでのは初めてみました。
画像が無いのが残念・・・。
低走行ですがステムシールやピストンリングなど
ダメージはそれなりのようです。
それでもバルブ自体は良く、ガイドとステムのクリアランスも◎。
さすが50000キロ。クランクシャフトの振れも勿論標準値内。
バルブは再利用でリフェースの上、すり合わせで対応。
ステムシールなどのオイルシール類は勿論フルで交換。
腰下ではコンロッド、メインのメタルを新調。
メタル合わせでは、1番と3番を1サイズアップにしただけで
他はそのままでもかなり理想なクリアランス。ん~さすが低走行。
メタルもまだ当時のペイントが残ってます。
圧入されたNEWピストンたち。。
<
スロットルボディにつくEACVも新調。
ピカピカなの分かります?
ウォーターホースも供給されている部分は
フルで交換。
あのサビサビの燃料ポンプも新品。
エンジンルームに収まりました。
I様、明日お待ちしております。
この記事へのコメント
松元エンジニアリング様・・・
福岡市のIです。
エンジンオーバーホール、羨ましい(涎)
ビート自体が低年式ですが、走行距離に関係無くオーバーホールが必要となると松元様の考えられるタイミングはどの様な物でしょうか?
オイル消費量や音等で教えて頂けたら幸いです。
福岡市のIです。
エンジンオーバーホール、羨ましい(涎)
ビート自体が低年式ですが、走行距離に関係無くオーバーホールが必要となると松元様の考えられるタイミングはどの様な物でしょうか?
オイル消費量や音等で教えて頂けたら幸いです。
Posted by 井上大輔 at 2020年03月16日 00:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ブログ内検索
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント
アクセスカウンタ
読者登録