ビート BEAT
2009年03月25日
優勝しましたね~WBC。
なんと昨日は偶然にも優勝するシーンを
ライブで見ることができて感動しました。
あっち行ってもこっち行ってもWBCで、
うちの事務所の近くに止まっていた軽トラからは
大音量で実況している声が響き、コンビニに行けば
駐車場に停めて携帯で見ている人など
ホントにニュースでやってた光景のようでびっくりでした。
しかしあのプレッシャーに打ち勝つ選手達は
とても輝いて見えます。
選手たちのようなヒーローにはとてもなれないでしょうが、
あの精神、心構え、常にポジティブで冷静。
一瞬一瞬がああでありたいと思います。
本当に勇気づけられ、元気がでました。
いつまでも脳裏に焼き付いてることでしょう。
さて、またまたビートのオーバーホールですが、


バルブ、バルブスプリング、バルブスプリングリテーナ、バルブコッタを取り付けて
カムシャフトホルダを取り付ければほぼヘッド完了です。
これも定番ですね。
シリンダ判別センサ。大体こうなってます。

新品に交換です。

あと、ビートのベアリングって
車体番号と類型打てばパパっとでてくるのではなく
シリンダブロック穴径の嵌合マーク、

クランクシャフト ピン、ジャーナルの嵌合マーク、

コンロッドの嵌合マークを調べ、嵌合表でそれぞれのベアリングを
選択していきます。

もっと詳しく・・・といきたいところですが、
私の文章力じゃ無理そうなので
このくらいで。。。


そしてジャーナルオイルクリアランス、ピンオイルクリアランス
をプラスチゲージで測定します。
それぞれ標準値内に入ってます。OKでした!!
また続きは後日!
今日もWBCの選手たちのように感動を与える仕事めざして
頑張ります!!

なんと昨日は偶然にも優勝するシーンを
ライブで見ることができて感動しました。

あっち行ってもこっち行ってもWBCで、
うちの事務所の近くに止まっていた軽トラからは
大音量で実況している声が響き、コンビニに行けば
駐車場に停めて携帯で見ている人など
ホントにニュースでやってた光景のようでびっくりでした。

しかしあのプレッシャーに打ち勝つ選手達は
とても輝いて見えます。
選手たちのようなヒーローにはとてもなれないでしょうが、
あの精神、心構え、常にポジティブで冷静。
一瞬一瞬がああでありたいと思います。
本当に勇気づけられ、元気がでました。
いつまでも脳裏に焼き付いてることでしょう。
さて、またまたビートのオーバーホールですが、
バルブ、バルブスプリング、バルブスプリングリテーナ、バルブコッタを取り付けて
カムシャフトホルダを取り付ければほぼヘッド完了です。

これも定番ですね。
シリンダ判別センサ。大体こうなってます。
新品に交換です。

あと、ビートのベアリングって
車体番号と類型打てばパパっとでてくるのではなく
シリンダブロック穴径の嵌合マーク、
クランクシャフト ピン、ジャーナルの嵌合マーク、
コンロッドの嵌合マークを調べ、嵌合表でそれぞれのベアリングを
選択していきます。
もっと詳しく・・・といきたいところですが、
私の文章力じゃ無理そうなので
このくらいで。。。

そしてジャーナルオイルクリアランス、ピンオイルクリアランス
をプラスチゲージで測定します。
それぞれ標準値内に入ってます。OKでした!!

また続きは後日!
今日もWBCの選手たちのように感動を与える仕事めざして
頑張ります!!
Posted by narubob55 at 09:59│Comments(13)
│BEATビート1
この記事へのコメント
>narubob55さん
私もなぜか見ていましたよ!仕事中なのに(^_^;)
ダルビッシュ投手が打たれて同点に追いつかれたときは,正直「あ~,またやっちゃったぁ…」と思ったのですが,そのおかげであの松元さん似のイチローのタイムリーがこれまでの不調を全て帳消しにする価値のあるものになりましたね。
ありがとうダルビッシュ投手!(勝手なものですね…)
オーバーホールの様子,さらに詳しくなりましたね。専門用語は全く分かりませんが,エンジンの中の中までくまなく細かく見ていらっしゃることが良く分かります。人間ドックならぬメカドック…「よろしくメカドック」(1982~1985 少年ジャンプ掲載)ですね\(^o^)/
オーナーさんも安心ですね。いいなぁ~(*^_^*)
私もなぜか見ていましたよ!仕事中なのに(^_^;)
ダルビッシュ投手が打たれて同点に追いつかれたときは,正直「あ~,またやっちゃったぁ…」と思ったのですが,そのおかげであの松元さん似のイチローのタイムリーがこれまでの不調を全て帳消しにする価値のあるものになりましたね。
ありがとうダルビッシュ投手!(勝手なものですね…)
オーバーホールの様子,さらに詳しくなりましたね。専門用語は全く分かりませんが,エンジンの中の中までくまなく細かく見ていらっしゃることが良く分かります。人間ドックならぬメカドック…「よろしくメカドック」(1982~1985 少年ジャンプ掲載)ですね\(^o^)/
オーナーさんも安心ですね。いいなぁ~(*^_^*)
Posted by トメちゃん at 2009年03月25日 18:37
>トメちゃんさん
そうですね。一流ってやっぱすごいです。
「よろしくメカドック」・・・。
たしか小学生の時にもってましたよ。一番頭に焼き付いている漫画です。好きだったな~。でもまだ小学校低学年だったから訳分からずになぜか2巻から買い始めたのを覚えています。「キャノンボール」っていうなんかレースがあったような・・。そしてセリカのタイヤに刃物かなんかをつけて隣の車のタイヤをパンクさせるというとんでもない悪者がいましたね。たしか・・・
記憶が正しければなんですが、「よろしくメカドック」を描いた方は私が通った整備士の専門学校の卒業生と先生に聞いた気がするんですよね~
そうですね。一流ってやっぱすごいです。
「よろしくメカドック」・・・。
たしか小学生の時にもってましたよ。一番頭に焼き付いている漫画です。好きだったな~。でもまだ小学校低学年だったから訳分からずになぜか2巻から買い始めたのを覚えています。「キャノンボール」っていうなんかレースがあったような・・。そしてセリカのタイヤに刃物かなんかをつけて隣の車のタイヤをパンクさせるというとんでもない悪者がいましたね。たしか・・・
記憶が正しければなんですが、「よろしくメカドック」を描いた方は私が通った整備士の専門学校の卒業生と先生に聞いた気がするんですよね~
Posted by narubob55 at 2009年03月25日 19:27
>narubob55さん(メールいただきました!)
やはり!!私の目に狂いはありませんでした。「よろしくメカドック」の血を受け継いでいたのですね!!!!
いろんな車が出てきて,レースの展開にワクワクするマンガだったのを覚えています。確かアニメにもなったような…。
セリカのタイヤに刃物をつけて…「チキチキマシン猛レース」のようですね(^_^;)
やはり!!私の目に狂いはありませんでした。「よろしくメカドック」の血を受け継いでいたのですね!!!!
いろんな車が出てきて,レースの展開にワクワクするマンガだったのを覚えています。確かアニメにもなったような…。
セリカのタイヤに刃物をつけて…「チキチキマシン猛レース」のようですね(^_^;)
Posted by トメちゃん at 2009年03月26日 00:44
narubob55さん!こんばんわ!
ビートのオーバーホール!首をキリンのように
長くして待ってましたよ。
いいですね。綺麗になっていくシリンダーブロックや
その他の部品!しかも新品の部品の多さ!
確実に快適な走りをするビートになるはずです。
どれもこれも羨ましい限りですね。
お金があれば私のビートもしてもらいたいですよ(T-T)
今後も楽しみにしてますね。
頑張って下さい。
ビートのオーバーホール!首をキリンのように
長くして待ってましたよ。
いいですね。綺麗になっていくシリンダーブロックや
その他の部品!しかも新品の部品の多さ!
確実に快適な走りをするビートになるはずです。
どれもこれも羨ましい限りですね。
お金があれば私のビートもしてもらいたいですよ(T-T)
今後も楽しみにしてますね。
頑張って下さい。
Posted by 都城ボロビー at 2009年03月26日 01:56
>ロビーさん
おはようございます\(^o^)/
ピッカピカに生まれ変わったビートが見られる日も近そうですね。私も毎日ブログをクリックしてビートの進捗状況をチェックしにきてます(^_^;)アクセス数にもだいぶ貢献してるかな。
ロビーさんのビートのエンジンその他はノーマルなんですかね?
narubob55さん,メール送りました!!
おはようございます\(^o^)/
ピッカピカに生まれ変わったビートが見られる日も近そうですね。私も毎日ブログをクリックしてビートの進捗状況をチェックしにきてます(^_^;)アクセス数にもだいぶ貢献してるかな。
ロビーさんのビートのエンジンその他はノーマルなんですかね?
narubob55さん,メール送りました!!
Posted by トメちゃん at 2009年03月26日 06:11
>トメちゃんさん
メール確認しました!ありがとうございます(~_~)
また「よろしくメカドック」みたくなりましたよ~
どこかに売ってるんでしょうか・・・
メール確認しました!ありがとうございます(~_~)
また「よろしくメカドック」みたくなりましたよ~
どこかに売ってるんでしょうか・・・
Posted by narubob55 at 2009年03月26日 11:46
>ロビーさん
こんにちは!
結構な数になんでホンダパーツの方も
確認に追われてました・・・(^_^;)
そういえばイカ釣りでエギが私わからなくて妻に聞いたらあーだこーだ説明してました。今度イカポイントを書かせます。
こんにちは!
結構な数になんでホンダパーツの方も
確認に追われてました・・・(^_^;)
そういえばイカ釣りでエギが私わからなくて妻に聞いたらあーだこーだ説明してました。今度イカポイントを書かせます。
Posted by narubob55 at 2009年03月26日 11:52
>トメちゃん
エンジンはお金がないのでノーマルです(T-T)
動くビートに戻すまでにお金を使いきりました。
まだまだボロビーですけど、天気のいい日は
田舎道でアクセル全開です。
120キロ(下り坂で)出した時は
さすがにアクセル全壊になるかと思いました(笑)
>narubob55さん
私も部品屋ですので、こんな注文受けた事あります。
確かに大変でした。でも、その注文を受けたエンジンが
回復して走ったときは何かホッとした満足感でしたよ!
それから、イカのポイントお願いします ^^
今年の夏、ミズイカが上がり出したら行きたいですね。
是非、今年は行きましょう!!!
美味しいイカ食べたいですね ^^
エンジンはお金がないのでノーマルです(T-T)
動くビートに戻すまでにお金を使いきりました。
まだまだボロビーですけど、天気のいい日は
田舎道でアクセル全開です。
120キロ(下り坂で)出した時は
さすがにアクセル全壊になるかと思いました(笑)
>narubob55さん
私も部品屋ですので、こんな注文受けた事あります。
確かに大変でした。でも、その注文を受けたエンジンが
回復して走ったときは何かホッとした満足感でしたよ!
それから、イカのポイントお願いします ^^
今年の夏、ミズイカが上がり出したら行きたいですね。
是非、今年は行きましょう!!!
美味しいイカ食べたいですね ^^
Posted by 都城ボロビー at 2009年03月26日 15:41
>都城ロロビーさん
アクセル全壊・・・(^_^;)
ロビーさんもかなり面白いです!!
部品屋さんなんですね(^.^)
いつも部品屋さんはお忙しそうですよね~
イカポイント、うちの漁師さんに聞いてみます。
是非行きたいですね(*^^)v
アクセル全壊・・・(^_^;)
ロビーさんもかなり面白いです!!
部品屋さんなんですね(^.^)
いつも部品屋さんはお忙しそうですよね~
イカポイント、うちの漁師さんに聞いてみます。
是非行きたいですね(*^^)v
Posted by narubob55
at 2009年03月29日 09:31

>narubob55さん
お久しぶりです(^v^)
今日,お店で古本を見ていたら,偶然『よろしくメカドック』を見つけました。文庫版で6巻と7巻でした。サーキットGP編で,主人公の風見潤は,フェアレディZ(VG30ET?)をフルタイム4WDに改造して300kmのスピードで一般道を爆走していました\(◎o◎)/!!!!!!多少強引なところもあります(^_^;)が,おもしろかったです(^O^)
作者の次原隆二さんは,福岡県出身で自動車整備士の免許を持っていらっしゃるそうです。今現在は「レストアガレージ」というマンガを連載中のようです。そっちも何だかおもしろそうですよね\(^o^)/こっちの方が今のnarubob55さんに近いかな!?
お久しぶりです(^v^)
今日,お店で古本を見ていたら,偶然『よろしくメカドック』を見つけました。文庫版で6巻と7巻でした。サーキットGP編で,主人公の風見潤は,フェアレディZ(VG30ET?)をフルタイム4WDに改造して300kmのスピードで一般道を爆走していました\(◎o◎)/!!!!!!多少強引なところもあります(^_^;)が,おもしろかったです(^O^)
作者の次原隆二さんは,福岡県出身で自動車整備士の免許を持っていらっしゃるそうです。今現在は「レストアガレージ」というマンガを連載中のようです。そっちも何だかおもしろそうですよね\(^o^)/こっちの方が今のnarubob55さんに近いかな!?
Posted by トメちゃん at 2009年03月29日 22:10
>トメちゃんさん
こんばんは(^.^)
あったんですね!!実は時間あるときに探そうと企んでたんですよ。
風見潤。なつかしぃ~。野呂さんもいましたよね。
しかし300キロ・・・なかなか強引ですね・・・(^_^;)
私が通った学校は北九州の学校だったんで福岡出身だったら多分記憶はあってたんでしょう。今現在も頑張ってらっしゃるんですね(*^^)v
こんばんは(^.^)
あったんですね!!実は時間あるときに探そうと企んでたんですよ。
風見潤。なつかしぃ~。野呂さんもいましたよね。
しかし300キロ・・・なかなか強引ですね・・・(^_^;)
私が通った学校は北九州の学校だったんで福岡出身だったら多分記憶はあってたんでしょう。今現在も頑張ってらっしゃるんですね(*^^)v
Posted by narubob55 at 2009年03月29日 22:41
>narubob55さん
『よろしくメカドック』7巻で終わりだったのですね。あまりにもあっさり終わっちゃって拍子抜けしちゃいました。
ついでに『レストアガレージ251』も本屋で発見しました。30巻が最新刊のようでした。旧車(30巻に出ていたのは「ホンダ1300クーペ9」と「ダットサンフェアレディSPL212」でした)の情報も楽しめますが,ストーリーも面白くて一気に読んじゃいました。お勧めします!!
漫画家もやっぱり絵がうまくなるんだなぁと思いました(^_^;)
『よろしくメカドック』7巻で終わりだったのですね。あまりにもあっさり終わっちゃって拍子抜けしちゃいました。
ついでに『レストアガレージ251』も本屋で発見しました。30巻が最新刊のようでした。旧車(30巻に出ていたのは「ホンダ1300クーペ9」と「ダットサンフェアレディSPL212」でした)の情報も楽しめますが,ストーリーも面白くて一気に読んじゃいました。お勧めします!!
漫画家もやっぱり絵がうまくなるんだなぁと思いました(^_^;)
Posted by トメちゃん at 2009年03月31日 21:46
>トメちゃんさん
こんばんは!
7巻までだったんですね(^_^;)何巻までかったのか覚えてませんでした。
「レストアガレージ」探してみます。楽しみだ~
こんばんは!
7巻までだったんですね(^_^;)何巻までかったのか覚えてませんでした。
「レストアガレージ」探してみます。楽しみだ~
Posted by narubob55
at 2009年04月02日 22:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ブログ内検索
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント
アクセスカウンタ
読者登録