花火!

2011年09月25日

久々にパパとしてアップです。




昨日、綾町の花火大会に行ってきました。







実家の隣町なので、昔からよく観にいってました。


この時期にあるので、「涼しい時期の花火大会」とあまり

毎年恒例のイベントとか殆ど覚えない私でもしっかり頭に入ってます。




今年は久々だったんですが、結構寒かったです。

妻が用意してた子供のラッパタオル?というんでしょうか・・・。

プールの時に使うバスタオルを羽織って観ました。








で、花火はというと・・・。

なんと、4部まであって、1時間以上楽しませてもらいました。

しかも、音楽とコラボした花火もあり、とても新鮮でした~。

一発一発が、息をのむくらい見入ってしまう花火・・・。

花火師さんたちのプロフェッショナルな仕事ぶり・・・伝わって来ます。。




私も成長した子供たちと、また来年行けるよう頑張りたいと思います力こぶ  
タグ :花火大会


Posted by narubob55 at 11:56Comments(2)パパとして

祭り!

2011年08月03日

各地で祭りが開催されてますね~


今年はえれこっちゃ宮崎で太鼓をたたきました。

と言っても全て出演出来たわけではないですが・・・。



5月から練習して、迎えた本番でした。と~っても練習きついです。







内容を聞いた友人とかはおそらくなんでそこまでして頑張るんだと

思っているんじゃないかと思います。




今になって学生の頃を振り返ると、もっと本気で部活取り組んでおけば良かったな〜

とつくづく思うことがあります。



仲間ができて、助け合い、ぶつかりあう!



ドラマのワンシーンのようですが、実際スポーツとは

そのような面が多々あると思います。



社会に出るとこの体験がとても役にたつのでは・・・?


っと遅れながらも大人になったある日に気がつき、我が子には是非とも

熱くなれるような、何かをやって欲しいなと思うようになりました。




まあ、もう自分は戻れないし・・・という諦めもあり・・・。



しかし、今回、「太鼓」というものに出会い、

多くの熱い仲間に出会いました。(先輩の方々には恐縮ですが(^_^;))





まず、あの体の芯まで響き渡る大太鼓を中心とした音、

そして曲が終わった直後の静けさと皆の凛とした表情。。



かっくいいです。拍手



それにみんな優しい!!

こんな良い時間はなかなか過ごせません。。



この経験は今後の仕事、子供たちにも大きく影響しそうです。

まだまだイベント等でたたくチャンスはあるようなので

みんなと汗かいて行きたいと思います。






  


Posted by narubob55 at 19:51Comments(0)パパとして

お土産

2011年07月21日

妹が東京に行ってきたのでうちのお子ちゃま達は

お土産をもらいました。






東京といえばやっぱりスカイツリーですね。

オシャレな筒にクッキーが入ってました。

貯金箱にもなるそうです。


うちの若君にとっちゃ中のクッキーが一番大事なんでしょうが・・・^^;





それと木製の飛行機セット。

男の子はもらったらたまんないですよね〜


早速開けて飛行機を飛ばして・・・いや・・・投げてました。

どうも最近は「色々な音を楽しむ」がマイブームのようでよくものが飛んでます。










決してものを投げたりしない優しい姫はひらがなを覚え始めました。

いつも行くうどん屋さんでは偶然できた「う」を見て大喜び。



それにしても男の子と女の子でこうも動きが違うとは・・・(^^;;

聞いてはいましたが、なかなか日々新鮮です。





いつも子供たちが音楽教室みたいなのに通っているんですが、

この前たまたま時間があって、そこの子育て支援セミナーに行くことが

できました。知らずについて行ったらセミナーだったって感じなんですが、

講義みたいなのは久々で落ち着きませんでした。

当然、内容は子供の動きやその意味を深く知る・・・ってことなんですが、

知ってる知ってるって思っていたことを改めて第三者に言われるとなんだか

冷静にその行動を見ることができるようになった気がします。



日々仕事に追われているとなかなかこういったことに気付けませんので

なかなか収穫でした。




今度はカブトムシとりに行く予定です。

うちの兄さま・・・冷静でいられるかな~・・・(^_^;)  
タグ :東京お土産


Posted by narubob55 at 10:04Comments(0)パパとして

祭り~

2011年07月12日

だんだんと花火や祭りが増えてきましたね~。

暑いのは大変ですが、夏はこのワクワク感がいいですよね(^◇^)








大淀であった祭りだったんですが、初めて行きました。

家でゆっくりしたい気もあったんですが、子供や子供のような妻に

押されて両親妹たちを巻き込みぶらりと・・・。


行くまでは人ごみをかき分けかき分けでなかなか気を遣いますが、

ビールを片手に・・・となると雰囲気を楽しめてやっぱりよかったなと思います。



今年はまだまだ沢山の祭りがあちこちであるでしょうから

子供たちを連れてまたぶらっと行ってみたいですね~(^-^)


  
タグ :祭り大淀


Posted by narubob55 at 15:04Comments(6)パパとして

新たに・・・

2011年06月06日

久々のアップです。


こんなにあいたのも久々です。

結構何書こうかとワクワクしますね~。





そういえば最近、新しく始めたことがあります。


それが原因だったんですね~。なかなかブログ書けませんでした・・・(^_^;)

勿論、仕事をきちんと終えてからなので、うちにお預けしてるお客様、

ご安心を・・・。



で、何かというと・・・ん~これまた言いづらいですね~



とりあえず、7月、宮崎で行われる祭りにむけて

猛特訓してます。。まあ、新人なんで合格すればなんですが・・・。





いつかアップできたらな~と思います。









撮った画像をみてたらこんなのが出てきました。





一応マイビーなんですが、まだまだこれから沢山手がかかるビートです。

子供と同じですね(^_^;)



何気に撮った一枚でしたが、私の人生の今現在を象徴するもので、

これから先、何かの節目になる時など、よく引っ張り出されてくる

一枚となりそうです。



さあ、明日は晴れますかね〜

今朝の天気予報では雨になってたんですが、

夕方には明るくなってましたよね。

期待したいと思います晴れ  


Posted by narubob55 at 01:11Comments(0)パパとして

宮崎から・・・

2011年03月17日

東北関東大震災による被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。

数々の情報を目の当たりにして、何かできることは・・・と居てもたっても

いられない気持ちになります。

宮崎からでも募金など出来ることがあればご協力させて頂きたく思います。


皆様のご無事と1日も早い復興を心よりお祈り申しあげます。  


Posted by narubob55 at 18:20Comments(4)パパとして

キラキラ

2010年12月18日

最近、

夜クルマに乗っていると、姫が外をみて

「ほら!キラキラ~ピカピカ」と・・・。

指をさします。

そう・・・イルミネーションですね。








国富の真冬の七夕にも行ってきました。




寒い中大はしゃぎ!!



今年もあとわずかですね~(^_^;)


  


Posted by narubob55 at 19:41Comments(2)パパとして

最近のテレビ・・・

2010年11月29日

子供たちも大きくなってきて

やることも大胆になってきました。



特に弟の兄さま。

起きたかと思ったら飛びかかってくるわ

みそ鍋の中に当然の様にボールを入れるわ・・・(^_^;)


ハプニングが普通です。。





そしてその衝撃的な事件が起こりました。




仕事から帰ってくると









な~んとアンパンマンのスリッパが・・・
















ん~・・・なーかなか常人には思いつかない行動です。




サプライズっぽくて、今日は帰ったら何が起こってるかな~と

楽しいこの頃です笑い  


Posted by narubob55 at 18:42Comments(0)パパとして

専ら・・・

2010年10月08日

最近撮った画像を見ると、子供たちとどこかへ遊びに行った時のものが

多くなりました。



友人たちとの飲み会もすっかり減り泣き、専ら姫と兄さまをどこへ

遊びに連れて行こうかと休日の前の日は考えてます。



この前は中学生以来だったんですが、宮崎科学技術館

行ってきました。プラネタリウム。。

喜ぶだろうと思い・・・。



科学技術館にて

その駐車場にて・・・。

うちの兄さま。

かなりやんちゃになってきました。ワーイ

姫の同じ頃の感じで接すると大変なことになります。

動きが速く、力強い!

これからがなかなか楽しみですよ~タラーッ



ミニ運動会



これは児童館のミニ運動会

屋内とのことだったんですが、思った以上に運動会で、

盛り上がってました。

兄さま一生懸命お土産を釣り上げようとしています。力こぶ




フェニックス道の駅にて


天気があまりによく、思わず堀切に姫とデートへ・・・。

姫は行きも帰りも寝てましたがタラーッ

とりあえずポテトを喜んで食べてました。



明日からの連休は天気どうなんでしょうね~

私はずっと仕事ですが、せっかく過ごしやすくなってきたので

少しでも晴れてほしい気がします。晴れ
  


Posted by narubob55 at 17:55Comments(5)パパとして

予選結果・・・

2010年09月19日







残念です・・・

本選には出れませんでした

これは予選が終わり、30分後に外のロビーで

放映される画像です。

まるでのど自慢に出たみたいですよね。笑い



私も妻が出るときにちょっと見に行きました





そのロビーでは出場者や観覧者が集まって

盛り上がってます。




知らない人同士が歌を通してこんなに笑ったり

声を掛けあったりして、本選には出れなくとも

のど自慢は全国各地を元気にしていくいい番組だなと思いました。





それにしても義父は制服制帽で、なんだかいつもに増して

勇ましくみえ、かっこよかったです。

妻3姉妹も浴衣でなんとなく宮崎の夏~の雰囲気が出てました。





やはり「納涼バ〇の歌」は知ってらっしゃる方も

多かったようで、「懐かしかった~」と駆け寄って下さる方も

いました。



これだけみても妻たちは目標達成したのかもしれません。





本選には出れませんでしたが、十分に楽しめました。拍手




次回も是非参加して欲しいです。

妻たち3姉妹は今度こそは私をだそうと意気込んでますが・・・(^_^;)  


Posted by narubob55 at 10:39Comments(5)パパとして

のど自慢予選!

2010年09月17日

明日、妻がまたまたチャレンジします。

細かく言うと「妻たち」なんですが・・・

のど自慢です。宮崎市民文化ホールであるそうです。




今回も見事に予選までこぎつけました。

2年前にも西都市であり、予選まで行って3姉妹で「羞恥心」を歌ったんですが、

残念ながら本選には出場できませんでした。




で、今回はというと、















宮崎◎通の「納涼バ◎の歌」・・・

宮崎の方だったら「懐かしい~」と思いだされるん方

多いんじゃないでしょうか。私も小さい頃親に連れられて

よく子供のく◎に遊びに行ってました。





妻の父が宮◎と関係があり、やはり小さい頃

家族全員で行っていたそうです。




で、今回姉妹と父上様4人で久々に歌おう!となったようです。
(音源捜すのに苦労したようですが・・・(^_^;))



明日はご近所さん、友人、家族を巻き込んでの予選となりそうです。















それにしてもよく思いつくな~・・・うちのおくちゃま




今度は本選行けるようがんばって力こぶ






  


Posted by narubob55 at 21:03Comments(2)パパとして

大分へ・・・

2010年09月11日

大分へ行ってきました。





妻や姫たちはよくあちこち行くんですが、私は久々に宮崎から出ました。。




ハーモニーランドがいいよってよく聞いてましたので

姫も喜ぶと思い、いざハーモニーランドへ出発!!



前日にちゃ~んとチケットも用意して・・・。タラーッ



1日目はとりあえず大分入りで時間をとりましたので

ハーモニーランド近くで宿をとりました。

姫には「今日はもう遅いから明日キティちゃんに会いに行こうね」

と言うんですが、「いや!」の一点張りで、なんとかアイス

了解を得ました。アセアセ





楽しみにしていた夕食です。。

姫はハーモニーランドのパンフを握りしめて

食べてました。

私は「明日が本当に楽しみなんやろうな~」と

イメージしながら・・・









いよいよ当日になりました。



姫はあいかわらずあのパンフを握りしめて

朝食を食べてます。

に「いよいよやね!」というと「うん!万歳




そして宿を後にし、ハーモニーランドへ向かいました。

もうすぐ着くかな~という頃には姫はもうお昼寝中・・・zzz

喜ぶ姿が見たかったのに、まぁ起こせばいいか・・・。っと

考えてるうちに到着~拍手












が、しかし、ぐっすりお眠りしている姫にとって悲劇が・・・



な、なんと、








休園日・・・。



え?え?   

妻に何度も休みじゃないか確認して来たんですが

どうみてもあれは休園日。




妻   「あ、これ2009年のやった・・・ガーン

私   言葉なく放心状態でじゃらんめくってます

姫   よ~く眠ってます

若殿  とにかく元気




そうです、姫が握りしめていたパンフはどこかで妻がもらってきたもので

2009年のものでした・・・。






とりあえず寝てる姫を見ながらどこ行く?

と作戦会議が。





途中アフリカンサファリがありましたので

そこに決定!私的にはとても気になってたので

いいんですが、姫になんと報告すればいいのか・・・。





そんな大役はとても務まらないので

妻に一任しました。












到着です。

いよいよ姫を起こす時がきました。



案の定「いや!!ムカッ




慌ててアフリカンサファリのチケットに載ってるジャングルバスを見せ

今までのいきさつを説明しました。











何故だかジャングルバスに乗せられぼ~っとしている姫・・・。



私たちは結構ウキウキで、

金網の中に入って座らされるというのはとても新鮮でした。





暑いかな~と思ったんですが、意外に涼しい雪









ライオンはやはり一番迫力ありましたね。




一方、木の上で寝ているライオンもいましたが・・・。





像やシマウマたちです。なんだかここは平和な感じでした。



姫は怖がりながらもすっかり夢中になってました。






キリンの舌はとても可愛く、

みかんを上手に食べてました。



ジャングルバスを降りてふれあいの森へ・・・





猿の一種だそうです。

一生懸命餌をあげてました。



そして、今回一番驚いたのが、








カンガルー

カンガルーのエリア内に入るだけでも少しドキドキだったんですが、

奥にみえるトンネルの中に入ろうとしたら普通に向こうからやってくる

でかいカンガルーと遭遇。私たちは凍りつきました。危険

歩道橋を歩いてたら向こうから自分より大きいカンガルー

走ってくる感じです。



スタッフの方に聞くと、ここの長老だそうでとても人懐っこいとか。

立ち上がると2メートル以上あるそうです。

姫は震え上がってました。

自分より大きい動物ってそう近くにはいないですよね・・・。


でも表情があってとても可愛く、会話できたような

そんな親近感がわきました。




紫芋を買ってお礼をいいました。




最後にライオンの赤ちゃんと家族全員で記念撮影して

アフリカンサファリを後にしました。













これで帰る予定だったんですが、

佐賀にいる妻の妹のところへ遊びに行って帰ろうということになり

佐賀へ・・・。

夕焼けがきれいですね~






妹と来週あるイベントの打ち合わせしながら

焼き肉をご馳走になりました。







かなりイレギュラーな旅で姫も振り回されっぱなしでしたが

こんなに自然を満喫できることはないので

満足していたようです。



今度は間違いなくハーモニーランドへ行きたいと思います。

  


Posted by narubob55 at 16:04Comments(3)パパとして

お盆

2010年08月16日

お盆は少しお休みを頂き、

それぞれの実家に帰ってました。



久々の休日でもあり、朝早く起きてどこかへちょっと行くのもいいかなと

姫と二人でうどん食べに・・・










二人で外食は初めてで、ひとり分で大盛りにするか、

ちゃんと二人分頼むか悩んでしまい、妻に聞こうと携帯

開きましたが、なんだかいきなりあたふたしてるのがあからさまに

伝わるので閉めました。

で、とりあえず大盛りではなく普通を2杯頼み、「うどん2杯くらいどうにかなるぅ力こぶ

と頑張りました。

いつもですが、食べ始めてから「写すのわすれてた・・・」となり、

姫のだったらお椀に移しただけなのでいいいかとてんぷらうどん

パシャリ・・・。




すると姫も写したいと、パシャリ・・・。カメラ








が私です。結局、姫がトイレに行きたいと言い始め、

全部は食べれませんでした・・・アセアセ

近いうち二人でへと考えてたんですが、なんとなく感じが掴めた

気がします。。















こちらは妻の祖父母の家近くにある堤防から写した画像です。

これまた姫です・・・。



最近、上手くなってきました。別の画像では2歳の子供からの目線というのが

よくわかりとても新鮮で面白いです。





こうしてあっという間にお盆も過ぎて行きました。

8月も後半戦、暑さに負けず頑張ります!!


  


Posted by narubob55 at 19:56Comments(2)パパとして

2010年07月21日

やっと南九州も梅雨明けしたみたいですね。

しかし暑さが・・・




前々からこの夏を乗り切るために

うちのナルランニングしてました。


最近はナルもすっかり私のペースに慣れていいパートナーと

なってます。

早く結果となって何か変化ないかなと思ってたんですが、

最近、朝の目覚めがいい気がします。

体が軽い!!

てことで今のブームはランニングとなってます(確か以前は縄跳びだったような・・・)ガーン

長く続くといいのですが・・・




ビートの方も朝夕は幌開けて走れそうな感じになってきましたね。

この前、シロビーさんが来られました。

志布志港を回って帰られたそうです。





今回は「大隈半島広域観光案内図の前で」

をチョイスさせてもらいました。

次回も楽しみにしてますね~笑い  


Posted by narubob55 at 00:22Comments(5)パパとして

花ビー

2010年07月10日

今年初の花火をしました。花火

姫にとっても生まれて初めての家でする花火です。










花火大会には毎年連れて行っていたんですが、あの打ち上がった時の

スケールの大きさ、周りには人がいっぱいで、

なんだか楽しい気分になってしまうあの感じがかなりインパクトあるようで、

冬でも「ハナビ!ハナビ!」言ってます。





花火大会程のスケールでは当然ないんですが、とても嬉しそうでした。





それにしても線香花火は相変わらずいつ見てもかわいく、一生懸命にのように咲き、

散っていきます。あの感じは暑い中疲れて帰ってきた気持ちを癒してくれ

はいいな~と、つい思ってしまいます。





家での花火大会もいいものです・・・。拍手  
タグ :花火


Posted by narubob55 at 10:37Comments(2)パパとして

バッグ~

2010年07月07日

久々に投稿です。

雨は降らなくともジメジメして暑いですね~アセアセ




最近は、暑さに気を取られぬよう

一瞬一瞬を楽しんで、充実した時間にしていこうと

意識して仕事プライベートを過ごしてます。





で、最近、変わったことがあります。

およそ5年使った仕事で使う移動用のバッグにおさらばしました。

ただバッグが変わっただけなんですが、

5年、私の仕事をみてきたバッグなんで本当に色んな思い出があり、

私には一大事でした。




父の日に家族からのプレゼントだったんです。

本当に古くなっていたのでいいタイミングでした。







使うのが楽しみで、仕事もスムーズに行きそうです。

家族のみんなありがとう晴れ
  
タグ :バッグ


Posted by narubob55 at 10:03Comments(2)パパとして

児童館~

2010年06月04日

この前、初めて児童館に行ってきました。

いつも妻から話だけは聞いてたんですが、どんなところかなと

気になってました。↑





その日は水鉄砲つくり・・・。

懐かしい~。小学校以来でしょうか。

こりゃあ是非姫と一緒に作って楽しまなければ!と意気込みました。

をナイフで切る・・・という動作自体が20何年ぶりかで、新鮮でした。

が、しかし肝心のは・・・








ですよね~。まだ2歳ですから・・・。

まあ時機一緒に作る時がくるでしょう。

いい予習でした。






しかし、ナイスなハンドルですね~。景色がみえます。。

  


Posted by narubob55 at 17:52Comments(3)パパとして

将棋~

2010年05月27日





やっと手に入れました~

以前から気になっていたどうぶつしょうぎ

勿論、うちのにと思ってだったんですが、

ついつい寝る前に本気になって自分たちが勝負してます・・・力こぶ  


Posted by narubob55 at 01:24Comments(3)パパとして

G.Wは・・・

2010年05月07日

ゴールデンウィークも終わりましたね~

天気も連休に合わせたようによかったですね。



私も知人の結婚式に、我が子の節句にとあっという間に過ぎて行きました。






結婚式では餅がまかれたり、

披露宴では新郎手作りの箸や新婦の作った箸袋が用意されていたりと

サプライズが沢山でした。





しかし、手作りのセットでは、当然司会者から

「こちらで使われてもいいですし持ち帰られてもいいですよ」

と紹介があるんですが、私はずっとフォークやナイフと並んでる

割り箸のことだと勘違いしていて、危うく割り箸をカメラカメラで撮影した後

引き出物と一緒に大切に持ち帰るところでした・・・



気づいてよかった~タラーッ

それにしてもこんなに心温まる新郎新婦の力作が頂けるとは

それだけでホッカリというか、やさしさや仲の良さが伝わってきて

天気同様、最高の結婚式だったのではと思います。拍手





そして節句では近くの鮮魚店で会食をしました。

ここでもサプライズが!!

なんと、ご主人の計らいでなんとの生き作りを頂きました!



とてもその気持ちが嬉しく、改めてお客さんのこの気持ちが大切だと

引き締まる思いでした。



と同時に、家族の誕生日や結婚記念日、母の日と

5月は続けてお祝い事がありましたので

ケーキを!!





追加でプレートを書いてもらいました。




こちらもサプライズでなかなか喜んでもらえたようでした・・・。

うちの姫ちゃん・・・待てないようですね~~笑い  
タグ :結婚式節句


Posted by narubob55 at 01:11Comments(2)パパとして

今日のビート

2010年03月23日

今日は、いや・・・もう昨日ですね・・・

ロビーさんが遊びに来られました。

私は今日はオフだったんですが、遠くにでかけることもなく工場の

近くにいましたのでロビーさん赤ビーに会いに・・・

ロビーさん登場!!



すると、ロビーさんの赤ビー、は張りかえられてるし、

車高は下がってるわですごくいい感じに

変身してました。拍手

なんかシャープな感じで速そうです・・・

というか、ホントに速いんですよね・・・ダッシュ

ミーティングの行き帰りなどかなり元気がいいとか・・・



しかしホントお話してて、ビートを楽しんでらっしゃるのが伝わってきました~

またお会いしましょう!!





そしてロビーさんを見送った後、姫たちと買い物へ・・・

姫と若殿



贅沢にもカートをふたつ使わせてもらいました。

これならラクチン・・・



でも・・・



最近はお姉さんしたがるんですよね~ちっ、ちっ、ちっ  
タグ :都城ビート


Posted by narubob55 at 00:32Comments(3)パパとして