戌の日
2009年04月11日
今日は戌の日ということで
2年ぶりに江平子安観音へ安産祈願に行ってきました。
今の姫の時同様、朝4時に順番を取りに!!
っと言いたいところなんですが、
今回は起きることが出来ず、とりあえず後から行きますということで
義母に行ってもらいました。

3時半に。。
でも2番でした。
は、はやい・・・。(^_^;)
思い返せば初めてのとき、どういうものなのかがさっぱり分からず、
同級生など経験者に、何でそんなに早く行かなければならないのか、
場所は何処にあるとか・・・色々聞いて行ったものでした。
で、結局早く起きていけたものの何故か懐中電灯やコートをもたされ、
どんな山奥かと思って行くと、メチャ街じゃないですかぁ

一体どういう情報だったんだぁ??
そりゃそうですよね宮崎市江平だから・・・。
4人くらい既に来てて、みんな軽装。懐中電灯は当然もってません。
慌ててコート脱いでその中に隠したのを覚えてます。
そして今回はと言うと、6時くらいにやっと着いたんですが、
だ~れも居ません。
んん??
と思って妻にTELすると、「もうみんな帰ったらしいよ。」
「ええ??

あ~たしか6時に名前書いてその後は帰って良かったんだっけ・・・(^_^;)
ってことで気を取り直して1人でドライブへ・・・

日の出

今日は絶好の天気で超快晴。

ワクワクですね~
何でかっていうとドライブの相棒はビート。っといきたいとこですが(またか)
幌ジムなんですね~~
この前ビート仕入れに行ったんですが、
状態が「んんん???」
だったんで仕入れを断念

その代りに偶然幌ジム見つけてしまい、
ボディ、機関共にとても良好。
フレームもバッチリ。エンジンなんかよく手が入れてありますね。

前オーナーさんが大切にしてたようだったので
即ゲット!!でした。ベース車には持って来い。
幌換えて、クラッチ換えて、後はチョイリフトアップしてと
想像が膨らみますね~

こりゃ体がいくつあっても足りません。
でも休みの日にしよう。。
うわぁ~朝日見ながらここ通るのひさしぶりです。
そう堀切ですね。
運転席からみると窓いっぱいに太平洋なんで
空飛んでるみたい。

「さ、最高です」
明日も来ようか。
晴れの日は毎日この景色なんだから出来るだけ見ないと
もったいないです。

Posted by narubob55 at 23:23│Comments(10)
│パパとして
この記事へのコメント
確かここのご住職は、話好きな方ではなかったでしょうか?
そして、安産の祈願には来るのに、お礼参りはなかなか来ないとぼやいているのを、私は聞きましたよ。
堀切峠の写真もいいですねー。
実家が青島なもんで、懐かしいです。
そして、安産の祈願には来るのに、お礼参りはなかなか来ないとぼやいているのを、私は聞きましたよ。
堀切峠の写真もいいですねー。
実家が青島なもんで、懐かしいです。
Posted by ゴン at 2009年04月12日 00:25
そうです。今日も「長くなりましたが・・・」とお話されてました。
妻をみて「なかなかあっさりしてていいねぇ」と。
私をみて「神経が細かそうで・・・」と。(-_-;)
とりあえず「ハハ・・・(^_^;)」と答えときました。
堀切峠いいです。
何度見てもいいです!
妻をみて「なかなかあっさりしてていいねぇ」と。
私をみて「神経が細かそうで・・・」と。(-_-;)
とりあえず「ハハ・・・(^_^;)」と答えときました。
堀切峠いいです。
何度見てもいいです!
Posted by narubob55
at 2009年04月12日 00:47

>narubob55さん
戌の日…懐かしい響きです。うちはお参りには行きませんでしたが,妻が「寿」と書いた腹巻(産婦人科でもらった?)を巻いて写真を撮ったのを覚えています。
生まれてからももちろんですが,生まれるまでの行事も「この時しか体験できない」もので,もうすでに子のこの人生が始まっている…って感じがしますね。
うちももう一回くらい体験しようかなぁ…って,ちがうかっ(^_^;)
ビート…残念でござる。でも,いい幌ジムに出会ってよかったですね。かっこよく仕上げてあげてください(^v^)
これから幌車の季節!天気のよい日は幌全開で好きな音楽がんがんかけて景色の中を「ひゃっほ~!!」とか言いながら走りたいものですなぁ\(^o^)/
戌の日…懐かしい響きです。うちはお参りには行きませんでしたが,妻が「寿」と書いた腹巻(産婦人科でもらった?)を巻いて写真を撮ったのを覚えています。
生まれてからももちろんですが,生まれるまでの行事も「この時しか体験できない」もので,もうすでに子のこの人生が始まっている…って感じがしますね。
うちももう一回くらい体験しようかなぁ…って,ちがうかっ(^_^;)
ビート…残念でござる。でも,いい幌ジムに出会ってよかったですね。かっこよく仕上げてあげてください(^v^)
これから幌車の季節!天気のよい日は幌全開で好きな音楽がんがんかけて景色の中を「ひゃっほ~!!」とか言いながら走りたいものですなぁ\(^o^)/
Posted by トメちゃん at 2009年04月12日 07:15
>トメちゃんさん
そうですね。既に人生始まってるって感じですね。
常にもう傍にいるんだと意識して行こうと思います。
ビート、いいのに巡り合えるよう日々目を光らせてます!!
これからの季節幌全開は最高ですよね!
今度「ひゃっほ~!!」って言ってみよう(*^。^*)
そうですね。既に人生始まってるって感じですね。
常にもう傍にいるんだと意識して行こうと思います。
ビート、いいのに巡り合えるよう日々目を光らせてます!!
これからの季節幌全開は最高ですよね!
今度「ひゃっほ~!!」って言ってみよう(*^。^*)
Posted by narubob55
at 2009年04月12日 22:23

うちでは,子どもが生まれてくる前,お腹の中にいる時にも名前をつけていました。といっても,「ポンちゃん」とか「コロちゃん」とか「タマちゃん」とか,上の子が雰囲気でつけてくれる名前なのですが,その名前で生まれるまでは呼んでました。
お腹に向かって「ポンちゃーん!」と呼びかけたり,「コロちゃんが動いたよ!」など…何かと家族で会話する時も便利です。
生まれた時もすぐに「ポンちゃ~ん,がんばったねぇ~」とすぐに話しかけられますよ(^v^)
ビート,私も毎日中古車市場のチェックを欠かしていません。ただ,所詮写真ですのでメールで問い合わせなどもしてますが,やっぱり決めかねますよね。
これから日差しが強くなると,オープンで走る時もやっぱり帽子かぶった方がいいですよね。ロングドライブで熱中症なんてシャレになりませんよね(^_^;)
お腹に向かって「ポンちゃーん!」と呼びかけたり,「コロちゃんが動いたよ!」など…何かと家族で会話する時も便利です。
生まれた時もすぐに「ポンちゃ~ん,がんばったねぇ~」とすぐに話しかけられますよ(^v^)
ビート,私も毎日中古車市場のチェックを欠かしていません。ただ,所詮写真ですのでメールで問い合わせなどもしてますが,やっぱり決めかねますよね。
これから日差しが強くなると,オープンで走る時もやっぱり帽子かぶった方がいいですよね。ロングドライブで熱中症なんてシャレになりませんよね(^_^;)
Posted by トメちゃん at 2009年04月13日 18:42
>トメちゃんさん
トメちゃんさんもですか!?
うちも「ポコたん」って呼んでるんですよ(~_~)
ポコポコ蹴るからなんですけど・・・。
「今のお腹の子には何にする?」って悩んでたんですけど
結局また「ポコたん」でした。
昨日、完成した黄色ビートのテスト走行に幌を畳んで本格的に行ってきたんですけど、トメちゃん・・・さ、最高ですよ。。ホントに。。
あ、「さん」が抜けちまいました(^_^;)勢いあまって・・。すみません。
夜の9時くらいまで南バイパスを走ってました。勿論幌は後ろにです。
ちょっと寒かったんですがわざわざジャケット着ました。
トメちゃんさんもですか!?
うちも「ポコたん」って呼んでるんですよ(~_~)
ポコポコ蹴るからなんですけど・・・。
「今のお腹の子には何にする?」って悩んでたんですけど
結局また「ポコたん」でした。
昨日、完成した黄色ビートのテスト走行に幌を畳んで本格的に行ってきたんですけど、トメちゃん・・・さ、最高ですよ。。ホントに。。
あ、「さん」が抜けちまいました(^_^;)勢いあまって・・。すみません。
夜の9時くらいまで南バイパスを走ってました。勿論幌は後ろにです。
ちょっと寒かったんですがわざわざジャケット着ました。
Posted by narubob55 at 2009年04月13日 20:14
うわおぅっっ…黄色ビートついに完成しましたかあっっっ!!!
生まれ変わる途中の様子を見ただけに,他人事とは思えません…良かったですねぇ…立派に生まれ変わったのですねぇ(;_;)
今夜はお祝いです。いつもより大きいビールをいただきます。妻の目を盗んで(^_^;)
とめちゃんで結構ですよ。「とめ」に自ら「ちゃん」をつけて愛嬌たっぷりの雰囲気を漂わせようとしている今年40歳の私がそもそも計算高いだけですので(^_^;)「とめちゃん」に「さん」をつけたら「『頭痛』が『痛い』」っていうのと同じですからね(^v^)…同じかぁ?
生まれ変わる途中の様子を見ただけに,他人事とは思えません…良かったですねぇ…立派に生まれ変わったのですねぇ(;_;)
今夜はお祝いです。いつもより大きいビールをいただきます。妻の目を盗んで(^_^;)
とめちゃんで結構ですよ。「とめ」に自ら「ちゃん」をつけて愛嬌たっぷりの雰囲気を漂わせようとしている今年40歳の私がそもそも計算高いだけですので(^_^;)「とめちゃん」に「さん」をつけたら「『頭痛』が『痛い』」っていうのと同じですからね(^v^)…同じかぁ?
Posted by トメちゃん at 2009年04月13日 21:17
>トメちゃん
トメちゃんには直に見てもらったんで
是非乗り心地とか味わってもらいたいですね~(~_~)
あ、音聞いて欲しいですね。。私は音に惚れ込んじゃってます(^_^;)
今度宮崎来られたときとかタイミングあえばどうでしょう?
「『頭痛』が『痛い』」。
上手いですね~。トメちゃんやっぱおもろいですな~。
そのうち「トメたん」とか言ってなれなれしくなっちゃうかもしれません。。
私も今夜はビールです。
そういえば最近、うち瓶ビールになっちゃったんですよね~
なんでだろう??
トメちゃんには直に見てもらったんで
是非乗り心地とか味わってもらいたいですね~(~_~)
あ、音聞いて欲しいですね。。私は音に惚れ込んじゃってます(^_^;)
今度宮崎来られたときとかタイミングあえばどうでしょう?
「『頭痛』が『痛い』」。
上手いですね~。トメちゃんやっぱおもろいですな~。
そのうち「トメたん」とか言ってなれなれしくなっちゃうかもしれません。。
私も今夜はビールです。
そういえば最近、うち瓶ビールになっちゃったんですよね~
なんでだろう??
Posted by narubob55 at 2009年04月13日 21:48
タイミング合わせたいなぁ~。音…いいですねぇ。といっても素人の私には分からないのでしょうが,私はシフトダウンしてエンジンブレーキが強烈にかかった時の甲高いエンジン音も好きです(^v^)
「トメたん」ですか。衝撃的ですねぇ…そんな呼ばれ方をしたことないので私も歯止めがきかなくなるかもしれません…(*^_^*)
ちなみにうちの妻は私のことを『ミルク星人』と呼んでいた時期がありました。何でも私からミルクの匂いがしたからだそうです(^_^;)
瓶ビール…う~ん…きっとエコなのでしょう。何となく瓶の方がエコな気がするんですが…。それか,瓶ビールをケースで買って,そのケースを焼肉するときのイスに使うとか,洗車の時の踏み台にするとか,はたまた勉強机?…そんな感じで,何か二次的な使い方をねらっているのかもしれません。でも瓶ビールのほうがうまそうだなぁ…(^u^)
「トメたん」ですか。衝撃的ですねぇ…そんな呼ばれ方をしたことないので私も歯止めがきかなくなるかもしれません…(*^_^*)
ちなみにうちの妻は私のことを『ミルク星人』と呼んでいた時期がありました。何でも私からミルクの匂いがしたからだそうです(^_^;)
瓶ビール…う~ん…きっとエコなのでしょう。何となく瓶の方がエコな気がするんですが…。それか,瓶ビールをケースで買って,そのケースを焼肉するときのイスに使うとか,洗車の時の踏み台にするとか,はたまた勉強机?…そんな感じで,何か二次的な使い方をねらっているのかもしれません。でも瓶ビールのほうがうまそうだなぁ…(^u^)
Posted by トメちゃん at 2009年04月13日 22:48
>トメちゃん
こんばんは!
エンブレが強烈にかかった時の音、ちょっと怖い気もしますが
甲高いあの音はいいですよね~(~_~)
「ミルク星人」ん~・・・なんだかすごい呼び名ですね。牛乳をのんだあとだったとか・・・でしょうか??
あのケース、踏み台にしようと試みるんですが、底が抜けそうでこわいんですよね(^_^;)でも端にのったりしますけど。。
しかし瓶ビール、昨日気付きましたけど注ぐときにトコトコいうのが雰囲気出ていいですよ!
こんばんは!
エンブレが強烈にかかった時の音、ちょっと怖い気もしますが
甲高いあの音はいいですよね~(~_~)
「ミルク星人」ん~・・・なんだかすごい呼び名ですね。牛乳をのんだあとだったとか・・・でしょうか??
あのケース、踏み台にしようと試みるんですが、底が抜けそうでこわいんですよね(^_^;)でも端にのったりしますけど。。
しかし瓶ビール、昨日気付きましたけど注ぐときにトコトコいうのが雰囲気出ていいですよ!
Posted by narubob55
at 2009年04月14日 19:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ブログ内検索
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント
アクセスカウンタ
読者登録